いつまでたっても芽の出ないオヤジのメモ

2025年03月24日

タイヤの準備



4月に入ったらタイヤ交換するので、そろそろ準備を始めようとタイヤ出してきましたが
随分磨り減っていて しかも今年は車検もあるので交換することにしました。
タイヤの準備



某通販サイトで 色々物色しましたが、
これ良いな~と思う物を検索してみると大陸製が多く、
随分迷いましたが、これにしました。

届きました。
タイヤの準備


メイドインジャパンのヨコハマタイヤ製。
タイヤの準備



バイク用のビード落としで せっせと外していきます。
タイヤの準備



外れました。
タイヤの準備


小一時間ほどで組み付け終了しました。
小さいタイヤは柔らかくて助かります。
タイヤの準備






タグ :

同じカテゴリー(バイク 車)の記事画像
作業
取り付け
チェーンガード
自転車続き
自転車
くらべてみた
同じカテゴリー(バイク 車)の記事
 作業 (2025-04-14 19:28)
 取り付け (2025-04-13 19:28)
 チェーンガード (2025-04-10 19:28)
 自転車続き (2025-04-08 21:04)
 自転車 (2025-04-06 21:51)
 くらべてみた (2025-02-27 21:59)

Posted by boo noronoro at 22:35│Comments(12)バイク 車
この記事へのコメント
何でもできるbooさま健在
安心しました
Posted by くるみ割りくるみ割り at 2025年03月25日 15:51
つい先日冬タイヤに交換したような・・
でも四ヶ月前・・・一年の三分の一は冬タイヤ・・
何か何でも早く過ぎていくような・・

そのタイヤって雨とか高速とかどうなのですか?
減りっぷりは早いのですか?
以前から気になってました・・・。
Posted by 閻魔 at 2025年03月25日 18:30
くるみ割り様

相変わらず貧乏で自分でやってます。
Posted by boo noronoroboo noronoro at 2025年03月25日 21:34
閻魔様

「春になったら買えばいいや」と思っていたら
もう3月になってしまい あわてて購入しました。

水捌けは良さそうですけど接地面積が減るので
負荷が大きくなり 減りは早いでしょう。
おまけに 価格が高いのでコスパ悪そうですね。
走行音もウルサイでしょうね。

私は畑の中まで車で入るので このようなワイルドな
タイヤでないと出てこられなくなる可能性があるので(^^)/
Posted by boo noronoroboo noronoro at 2025年03月25日 21:54
こんばんは(^^)

タイヤ交換お疲れ様でした(*^^*)
風邪でも引かれていらっしゃいましたか?
Posted by ミナコミナコ at 2025年03月25日 23:59
        
             ( ..)φメモメモ
Posted by grandpa GGgrandpa GG at 2025年03月26日 06:09
ミナコ様

こんばんは。

ずいぶん体力が無くなりましたが
なんとか終わりました(^^;)

ご心配ありがとうございます。
風邪も引かず元気でしたよ(^^)/
Posted by boo noronoroboo noronoro at 2025年03月26日 22:39
GG様

買うんですか?
Posted by boo noronoroboo noronoro at 2025年03月26日 22:41
八割方山道専用車に装着と考えていました・・
丈夫そうだし・・
まだ悩み中です・・
Posted by grandpa GG at 2025年03月27日 06:26
GG様

買いましょう!
よく似た大陸性もあるよ (^_^)b
なんと、大陸性の方が高額の物もあります。
Posted by boo noronoroboo noronoro at 2025年03月27日 21:04
               ( ..)φメモメモ
             チョイト調べてみます
Posted by grandpa GG at 2025年03月28日 06:16
GG様

ぜひ。ワイルドで行きましょう。
Gジャンの袖ちぎって着ましょう。
Posted by boo noronoroboo noronoro at 2025年03月28日 23:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。