いつまでたっても芽の出ないオヤジのメモ

2015年10月31日

オヤツ


世界で2番目に美味しいもの頂きました。
よくあるパサパサしたメロンパンでは無かったですけど・・・(笑)

水族館に居たお魚は使用されておりません。


  
タグ :頂き物


Posted by boo noronoro at 19:28Comments(0)頂き物

2015年10月31日

久しぶりに。

久しぶりにケーキ焼いてみました。
いつもはバナナケーキなんですけど、今回は洋ナシが痛んできたので、早く使わないといけないと思い、
洋ナシのケーキにしました。
焼いた後で、上面に飾るの忘れたことに気が付きました。なので見た目では何ケーキか分かりませんね。
入れ物は空いた牛乳パックです(笑)

  
タグ :食事


Posted by boo noronoro at 08:28Comments(0)食事

2015年10月30日

果物豊富

東京の義兄から柿が送られてきました!
手のひらが隠れるほど大きい柿です。品種は分かりませんが・・・(笑)


あと、ミカンも一緒に。
いよいよ「コタツでミカン」なんて季節になってきましたね。


  


Posted by boo noronoro at 22:40Comments(2)頂き物

2015年10月20日

芋掘り。

天気が良いうちにと思い、サツマイモを収穫しました。
え~と、確か、「べにはるか」という名前だったような気がしましたが・・・
良く覚えておりません・・・

  
タグ :


Posted by boo noronoro at 22:13Comments(2)庭弄り

2015年10月19日

やまびこ

やまびこドームで行われた「楽市楽座」に行ってきました。
とりあえず、子供達には疲れてもらって、帰り道は寝て頂かないと・・・(笑)
色々なお店が出店していましたが、ドームの中より外の方が賑やかで、天気も良くて・・・、
入場無料だったからどっちでもいいんですけどね~。

  
タグ :行事


Posted by boo noronoro at 19:28Comments(0)行事

2015年10月18日

ピンポン

家の玄関のピンポンを新しいものに替えました。
今度は最近多くなってきたカメラ付き。でも、旧型の物です。
二週間ほど前にホームセンターに見に行った時に買ってこようと思ったんですけど、
店員の方が「これは、電気屋さんに工事してもらわないと・・云々・・・」などと言われたので、その時は
買わずに帰ってきたんですけど、カメラなんかいらないし、「音だけ鳴ればいいや」と今週もう一度
買いに出かけました。すると、「在庫処分のため半額」になっているじゃありませんか!!
カメラ無しのピンポンより安い!買うしかない!という事で買ってきて自分で交換しました。


以前のものはこんな感じでボロボロになってしまい、音が出ない状態で、近所の方や宅配屋さんが、
ドアを叩いて「こんばんは、こんばんは~!!」と叫んでおりましたが、
やっと皆様にも楽をさせてあげられます(笑)

  
タグ :買い物


Posted by boo noronoro at 08:28Comments(0)買い物

2015年10月17日

サファリ

群馬サファリのお土産頂きました。
子供が小さい時は何回か行きましたが、最近はご無沙汰で・・・(笑)
きっと、当時よりお土産の種類も豊富にあるんでしょうね~。

  
タグ :頂き物


Posted by boo noronoro at 21:29Comments(2)頂き物

2015年10月12日

さつま芋掘り

本日はお天気が良かったので、サツマイモを試しに掘ってみました。
結構 大きくなっていてビックリ!
画像のもので直径が7~8センチぐらいありました。
早速一本オカミサンが蒸してくれましたが、結構甘くて大満足。
干すと甘みが増すという事で、残りのものはまた2週間ほど陰干してから食べてみます。

  
タグ :


Posted by boo noronoro at 21:50Comments(2)庭弄り

2015年10月09日

善光寺参りのお土産。

きょう、善光寺近くのお土産を頂きました。
小さく切って家族みんなでいただきました~。
三種類頂きましたが、何味かわからないまま食べ終わってしまいました(笑)

  
タグ :頂き物


Posted by boo noronoro at 22:13Comments(2)頂き物

2015年10月08日

割れたものを

ザクロを頂きました。
開いたザクロの画像は自粛しましたが、ツブツブの部分だけオカミサンが取り出してくれたので、
食べてみてびっくり!
子供の頃、近所のお宅から頂いたザクロは酸っぱくて、とてもたべられませんでしたが、
このザクロは甘くて若干酸味が残っていて美味しいです。
苗を買ってきて植えてみようかな・・・なんて思っちゃいました!



オカミサンがテレビ番組のプレゼントに応募して、何か当たったようです。

関係者の皆様、見ていたらこの場をお借りして・・・有り難う御座いました。

  
タグ :頂き物


Posted by boo noronoro at 19:28Comments(0)頂き物

2015年10月07日

まだ硬いけど

先日、収穫したラフランスなんですが、収穫した時に落ちてしまったものがもったいないので、
オカミサンが皮を剝いてくれました。
通常は渋みが残っていたような気がしたんですが、今年はというか、今回のラフランスは甘いです。
当然まだ柔らかくはなっていませんがシャキシャキとしていて甘くて・・・熟した時が楽しみです!

  
タグ :


Posted by boo noronoro at 22:12Comments(2)庭弄り

2015年10月06日

収穫時期で

先日強い風が吹いて、だいぶ大きくなったモノから落ちてしまい、もったいないので
自宅にあるラフランスを収穫しました。
日記を見ると昨年も10月4日に収穫しているので、まあ良いでしょう。
今年は、摘果をしたので(手の届く範囲だけ)収穫量がかなり少なくなってしまいましたが、
昨年よりは一つ一つが大きくなりました。消毒の回数が少ないので、カメムシに舐められた所が
歪になってしまったものが半分ぐらいあり、人にあげられるようなものが無くて残念です・・・

  
タグ :写真


Posted by boo noronoro at 19:28Comments(4)庭弄り

2015年10月05日

朝早く

朝、東の空が燃えているような朝焼けでしたが、写真に撮ると
なんだかよく分かりませんな~。


  
タグ :写真


Posted by boo noronoro at 19:28Comments(2)写真

2015年10月04日

明るい月・・・

先日のスーパームーン撮りましたよ。
こんな画像になってしまい、明るい電球でも写したような写真ですな~。
これならいつでも撮れますな・・・(笑)


  
タグ :写真


Posted by boo noronoro at 14:55Comments(0)写真