2013年03月31日
楽しいけどまだ寒い
日頃のストレス解消に休日の今日は一日中バイクいじってました。
曲がっていたフロントフォークを交換する準備がだんだん整いつつあります。

友人のバイクも徐々に 解体 分解が進んできましたよ。
なんだか昔流行ったローラースルーゴーゴーみたいになってきましたね(笑)

フロントフェンダーがカワイイ(笑)
曲がっていたフロントフォークを交換する準備がだんだん整いつつあります。
友人のバイクも徐々に
なんだか昔流行ったローラースルーゴーゴーみたいになってきましたね(笑)
フロントフェンダーがカワイイ(笑)
タグ :バイク
2013年03月30日
給食の思い出。
「安くなってたから、お父さん好きだと思って買ってきたよ」と オカミサンが買ってきてくれました。
(はい。確かに大好きでした。ソフトめん。)
つけダレというか つけ汁というか、何に付けて食べようか迷いますね。
確か、給食の時はミートソースの様な物だったような記憶があるんだけれど、他にも何種類かあったような・・
給食といえば、当時の私はパンが嫌いで、特に揚げパンは大嫌いでした。ロッカーに食べ残しを隠しておいたので
うかつに扉を開けると雪崩のように硬くなったパンがあふれ出てきたのを覚えています。
なので他人にバレない様に空いているロッカーにカバンを入れてました(笑)

友人から預かっているバイクですが、あちこちぶつけてあって錆びたりしているので
徐々に分解していきたいと思います。

今日はここまで。
(はい。確かに大好きでした。ソフトめん。)
つけダレというか つけ汁というか、何に付けて食べようか迷いますね。
確か、給食の時はミートソースの様な物だったような記憶があるんだけれど、他にも何種類かあったような・・
給食といえば、当時の私はパンが嫌いで、特に揚げパンは大嫌いでした。ロッカーに食べ残しを隠しておいたので
うかつに扉を開けると雪崩のように硬くなったパンがあふれ出てきたのを覚えています。
なので他人にバレない様に空いているロッカーにカバンを入れてました(笑)
友人から預かっているバイクですが、あちこちぶつけてあって錆びたりしているので
徐々に分解していきたいと思います。
今日はここまで。
タグ :食事
2013年03月28日
御菓子もらった。
お友だちに誘われたのか誘ったのか、オカミサンがお友達と軽井沢へ行ってきたようです。
バーゲン品の物色の後、丸山珈琲で休んでその後さらに甘い物を物色してきたようです。
お菓子のお土産買ってきてくれました。
色々なドライフルーツが練りこまれていてまあまあ美味しかったですね。
もう少しシットリしていればもっと良かったかな。

このクランチバーみたいな物は超硬くて、やっとこ食べました(笑)
バーゲン品の物色の後、丸山珈琲で休んでその後さらに甘い物を物色してきたようです。
お菓子のお土産買ってきてくれました。
色々なドライフルーツが練りこまれていてまあまあ美味しかったですね。
もう少しシットリしていればもっと良かったかな。
このクランチバーみたいな物は超硬くて、やっとこ食べました(笑)
タグ :食事
2013年03月27日
ポイント交換。
何かの何かで「ポイントが今月いっぱいで消えてしまう分がある」というメールが来たので、せっかくだし
消えるポイントぐらいで交換できる賞品の中から選んだのがコレ。

ご存知お隣の新潟県の御餅です。
きっと美味しいんだろうなと想像しながら消費期限が近づくのを待ちます。
(なぜかすぐ食べないんだよね。もったいなくて。)

消えるポイントぐらいで交換できる賞品の中から選んだのがコレ。
ご存知お隣の新潟県の御餅です。
きっと美味しいんだろうなと想像しながら消費期限が近づくのを待ちます。
(なぜかすぐ食べないんだよね。もったいなくて。)
タグ :頂き物
2013年03月26日
無言の圧力・・・なべ
なに作ろうかな~っと いつも朝起きた時に思うんですが、今朝は何か違いました。
鍋と その横にコンソメ、スープの素が置いてあり、鍋の中には煮込んだ野菜が入っていました。
いかにも「これで仕上げろ!」と言わんばかりの状況だったので期待に沿うべく「仕上げ」
に 取り掛かりました。

仕上がった野菜スープとオカヅの皆さんです。チクワの揚げ物と金糸瓜と野沢菜のおひたし。
あと、再度作ったフキ味噌。
鍋と その横にコンソメ、スープの素が置いてあり、鍋の中には煮込んだ野菜が入っていました。
いかにも「これで仕上げろ!」と言わんばかりの状況だったので期待に沿うべく「仕上げ」
に 取り掛かりました。
仕上がった野菜スープとオカヅの皆さんです。チクワの揚げ物と金糸瓜と野沢菜のおひたし。
あと、再度作ったフキ味噌。
タグ :食事
2013年03月25日
先物はちょっと・・
♪飲めと言われて素直に飲んだ~♪・・・と、歌の文句には有りますが、
「飲んでください」と、頂きました。
凍ってもいない乾いた路面にエンカルを撒いているようなものだと思うんですが・・。
いざ「今夜は凍りそう」という時には雨や雪で流れて行ってしまい・・、先に飲んでおいても
役に立たないような気がするんですけど・・・
誤解を招くといけないので画像は削除させていただきました。
「飲んでください」と、頂きました。
凍ってもいない乾いた路面にエンカルを撒いているようなものだと思うんですが・・。
いざ「今夜は凍りそう」という時には雨や雪で流れて行ってしまい・・、先に飲んでおいても
役に立たないような気がするんですけど・・・
誤解を招くといけないので画像は削除させていただきました。
タグ :いただきもの
2013年03月24日
鍵無し
今回も友人から預かったバイクがキーが無いという事で、シートの下の物入れの中が
見たかったのですが、こじ開けるのもカッコ悪いので せめて棒か何か・・と考えた挙句
思いついたのが折れて使えなくなったノコ刃。
溝を掘ってキーを作ってみました。
今は開いている状態。

こちらは閉まっている状態。見事キーが回りました。
ただ残念ながら、メインキーは奥行きが違うか、キー自体が違うため、メインキー専用を
作らねばなりませんね。次回の休みまでお預けです。
見たかったのですが、こじ開けるのもカッコ悪いので せめて棒か何か・・と考えた挙句
思いついたのが折れて使えなくなったノコ刃。
溝を掘ってキーを作ってみました。
今は開いている状態。
こちらは閉まっている状態。見事キーが回りました。
ただ残念ながら、メインキーは奥行きが違うか、キー自体が違うため、メインキー専用を
作らねばなりませんね。次回の休みまでお預けです。
タグ :バイク
2013年03月23日
着替え
今朝、ボーっとしながらテレビを見ている時にコーヒーをオカミサンが淹れてくれたのですが
ソファーの上に置いておいたのが災いし、こぼしてしまいました。
仕事に行く支度をしていたので、ワイシャツやズボンが濡れてしまいました。
あわてて写真を撮ろうとしたら「写真なんか撮ってないで早く着替えなさい!」と
オカミサンに怒られてしまったので画像がアリマセン。
ソファーの上に置いておいたのが災いし、こぼしてしまいました。
仕事に行く支度をしていたので、ワイシャツやズボンが濡れてしまいました。
あわてて写真を撮ろうとしたら「写真なんか撮ってないで早く着替えなさい!」と
オカミサンに怒られてしまったので画像がアリマセン。
タグ :行事
2013年03月22日
2013年03月21日
クモが出てきました
今朝は寒かったのですが、お昼頃には日が当たってきたので少しヤル気が出てきました。
さて、友人より修理の依頼があったので昼休みに自宅に戻って、とりあえず写真撮ってみました。
足の長いクモが出てきて、そばにいた娘がキャーキャーわめいていました(笑)
相変わらず週末工場なので、まずは掃除からですね。
さて、友人より修理の依頼があったので昼休みに自宅に戻って、とりあえず写真撮ってみました。
足の長いクモが出てきて、そばにいた娘がキャーキャーわめいていました(笑)
相変わらず週末工場なので、まずは掃除からですね。
タグ :バイク
2013年03月19日
どこいった?
ご主人の転勤で退社たれる方より頂いた御菓子?ですが、写真撮って・・その後・・どうしたっけ??
どこいった??? 食べてないし、封も開けてないし、でも見当たらないし・・
中身はなんだったのだろう・・・

仕方が無いので友人の仕事の邪魔をしに行ってきました。
湯飲み茶碗(ぐい飲み?)の中は友人が自家焙煎したコーヒーです。

ついでにバイクもイヂって来ました。

どこいった??? 食べてないし、封も開けてないし、でも見当たらないし・・
中身はなんだったのだろう・・・
仕方が無いので友人の仕事の邪魔をしに行ってきました。
湯飲み茶碗(ぐい飲み?)の中は友人が自家焙煎したコーヒーです。
ついでにバイクもイヂって来ました。
タグ :おかし
2013年03月18日
春の香り
春の風がいたずらをしながら通り過ぎて行ってますがそんなこのごろ
「ふきのとう」を頂きましたので早速調理致しました。

まずは天ぷらにしました。
丸のままとかき揚げを作りましたよ。かき揚げにもふきのとうの葉っぱを入れてあります。

それと、ふき味噌です。オカミサンに「ちょっとしょっぱい」と言われましたが
砂糖は使わずに「シュガーカット」を使ったので加減が分からず、適当に入れたのですが
足りなかったようですね。 朝だから忙しかったので、仕方アリマセンね。
御飯のオカズだからいいじゃん!少しぐらいしょっぱくたって!
「ふきのとう」を頂きましたので早速調理致しました。
まずは天ぷらにしました。
丸のままとかき揚げを作りましたよ。かき揚げにもふきのとうの葉っぱを入れてあります。
それと、ふき味噌です。オカミサンに「ちょっとしょっぱい」と言われましたが
砂糖は使わずに「シュガーカット」を使ったので加減が分からず、適当に入れたのですが
足りなかったようですね。 朝だから忙しかったので、仕方アリマセンね。
御飯のオカズだからいいじゃん!少しぐらいしょっぱくたって!
タグ :食事
2013年03月17日
おいしかった。
しばらく仕事の帰り道に友人の所に寄って趣味の「オモチャ兼道具」の様子を見る日々が続き、本日なんとか
メドがつきましたので、そろそろゆっくり始めましょうかね。
すこし時間がたちましたが、グラタン作ってみました。チーズの焦げ目がいい感じです。

こちらは、オカミサンの同僚が作ってきてくれた「生チョコ」って言うんですかね、柔らかい
チョコレートでした。写真だとよく分かりませんね。とても美味しかったんですが
一人一個しかなくて残念でした。

さらにこちらは、先日書いた続きですが頂いた「ういろ」の桜風味の方です。
桜餅のような風味というか、桜餅の葉っぱと桜茶の花びらを刻んで混ぜてあるようで、
透けて見えました。これもおいしかったなぁ~。

メドがつきましたので、そろそろゆっくり始めましょうかね。
すこし時間がたちましたが、グラタン作ってみました。チーズの焦げ目がいい感じです。
こちらは、オカミサンの同僚が作ってきてくれた「生チョコ」って言うんですかね、柔らかい
チョコレートでした。写真だとよく分かりませんね。とても美味しかったんですが
一人一個しかなくて残念でした。
さらにこちらは、先日書いた続きですが頂いた「ういろ」の桜風味の方です。
桜餅のような風味というか、桜餅の葉っぱと桜茶の花びらを刻んで混ぜてあるようで、
透けて見えました。これもおいしかったなぁ~。
タグ :食事
2013年03月13日
2013年03月12日
重なりました。
遠路はるばる以前注文しておいたブルーベリーチーズケーキが届きました。

早速切ってみました。食べてみました。
甘い物はいいですねぇ~~~。でも中のブルーベリーの所が甘酸っぱくて
非常にバランスの良い甘さというか味というか。そんな感じ。
ケーキというよりババロアに近い柔らかさ。よく崩れずに送られてきたな~と
感心しましたよ。

次は「ういろ」ですがイメージと違う。
「ういろ」といえば魚肉ソーセージを平たくしたような形と思っていましたが
一口サイズで包みも綺麗ですね。

中身はこんな感じ。ヨモギと桜の二種類有りましたが、私はヨモギの方を
いただきました。ヨモギの風味が春を感じさせてくれました。
まるで、少し固まり始めた「スライム」みたいな感じの中にアズキ粒が入っていました。

早速切ってみました。食べてみました。
甘い物はいいですねぇ~~~。でも中のブルーベリーの所が甘酸っぱくて
非常にバランスの良い甘さというか味というか。そんな感じ。
ケーキというよりババロアに近い柔らかさ。よく崩れずに送られてきたな~と
感心しましたよ。
次は「ういろ」ですがイメージと違う。
「ういろ」といえば魚肉ソーセージを平たくしたような形と思っていましたが
一口サイズで包みも綺麗ですね。
中身はこんな感じ。ヨモギと桜の二種類有りましたが、私はヨモギの方を
いただきました。ヨモギの風味が春を感じさせてくれました。
まるで、少し固まり始めた「スライム」みたいな感じの中にアズキ粒が入っていました。
タグ :食事
2013年03月11日
鬼無里までドライブ
天気が雨模様の休日だったので、こんな時こそドライブ。
ということで、鬼無里までおやきを買いに行って来ました。
おやき屋さんに行く前に、まずは腹ごしらえという事で、とある蕎麦屋さんに入り、
冷たい蕎麦と暖かいそばを頼んで半分づつ食べ比べましたが、まっっっったく蕎麦の風味香りなんて
しませんでした。(乾麺みたいだな)なんて会話をしながら店を出て、おやき屋さんに向かいました。
持ち帰り分とその場で食べるためのおやきを注文したらサービスで一個その場で頂き、お腹パンパン
で帰りました。蕎麦屋さんに寄らなければ良かったと後で思いました。此処のおやきはおいしいですよ。

ということで、鬼無里までおやきを買いに行って来ました。
おやき屋さんに行く前に、まずは腹ごしらえという事で、とある蕎麦屋さんに入り、
冷たい蕎麦と暖かいそばを頼んで半分づつ食べ比べましたが、まっっっったく蕎麦の風味香りなんて
しませんでした。(乾麺みたいだな)なんて会話をしながら店を出て、おやき屋さんに向かいました。
持ち帰り分とその場で食べるためのおやきを注文したらサービスで一個その場で頂き、お腹パンパン
で帰りました。蕎麦屋さんに寄らなければ良かったと後で思いました。此処のおやきはおいしいですよ。
タグ :ドライブ
2013年03月10日
2013年03月09日
いそがしい朝
バタバタと朝早くからオカミサンと娘達が身支度をしていたので朝食のおかづは私一人分を
作ればいいので簡単に目玉焼きとレタス、キャベツのみです。あと、御湯を注ぐ御吸い物。
なんでも、軽井沢にバッグを買いに行くとかなんとか言ってましたよ。今日明日で安く売るらしいです。

職場の玄関にある鉢植えのミモザの花が咲きました。
ほぼ毎日お世話になっている年配の女性が若い頃イタリアで暮らしていた頃ジェノバの駅前に
ミモザの大きな木があってとても綺麗だったとか。「なつかしいわ~」なんて仰ってました。
作ればいいので簡単に目玉焼きとレタス、キャベツのみです。あと、御湯を注ぐ御吸い物。
なんでも、軽井沢にバッグを買いに行くとかなんとか言ってましたよ。今日明日で安く売るらしいです。
職場の玄関にある鉢植えのミモザの花が咲きました。
ほぼ毎日お世話になっている年配の女性が若い頃イタリアで暮らしていた頃ジェノバの駅前に
ミモザの大きな木があってとても綺麗だったとか。「なつかしいわ~」なんて仰ってました。
タグ :食事
2013年03月07日
2013年03月05日
あさしょく
我が家にしては、なんとなく豪華に見える朝食です
焼きすぎて黄身が固くなった目玉焼きと焼きすぎて身が硬くなった鮭の切り身と
味の薄いゴボウ、大根、人参、トマト玉ネギ、サツマイモなどが入っていて豆類の入れ忘れた野菜スープでした。
健康にはいいのかな。
焼きすぎて黄身が固くなった目玉焼きと焼きすぎて身が硬くなった鮭の切り身と
味の薄いゴボウ、大根、人参、トマト玉ネギ、サツマイモなどが入っていて豆類の入れ忘れた野菜スープでした。
健康にはいいのかな。
タグ :食事
2013年03月04日
ステッカーはりかえ
休日、久し振りに天気もいいしみんな出かけてて居ないし、バイクでも天日干しにしようと
外に出しました。バッテリーも充電したし半年振りにエンジンかけました。

ふと、ナンバーを見ると自賠責の期限が切れている・・・なんてことは無いんです。

新しいステッカーもちゃんと用意してありますよ。

でも、冬の間乗ってないのに年度が変わって 一年分を損した気分なのはなぜでしょう?
外に出しました。バッテリーも充電したし半年振りにエンジンかけました。
ふと、ナンバーを見ると自賠責の期限が切れている・・・なんてことは無いんです。
新しいステッカーもちゃんと用意してありますよ。
でも、冬の間乗ってないのに年度が変わって 一年分を損した気分なのはなぜでしょう?
タグ :バイク
2013年03月03日
朝食のとき
やっと、長い長ーい一週間が終わり休日の朝、先日私の友人から頂いたコーヒー豆を
久し振りにガリガリしました。

コーヒープレスに入れて待ちます。

せっかく休みの日なのにオカミサンは御友達と買い物ランチに出かけるそうです。
とりあえず、パンを焼きました(トーストですよ。粉からではアリマセン)
オカミサンの同僚から頂いたカップにコーヒーを入れて朝食にしました。

久し振りにガリガリしました。
コーヒープレスに入れて待ちます。
せっかく休みの日なのにオカミサンは御友達と買い物ランチに出かけるそうです。
とりあえず、パンを焼きました(トーストですよ。粉からではアリマセン)
オカミサンの同僚から頂いたカップにコーヒーを入れて朝食にしました。
タグ :食事