2019年02月25日
玉ねぎどうでしょう
昨日、畑に栗の木の剪定作業に行ってきました。
その帰り道、野菜畑の方にも寄って玉ねぎの様子を確認しました。
草取りしたり、霜で浮き上がった苗を押し込んだりしてきました(*^^)v
結構融けて無くなっていた所も有りましたが概ね順調のようですね。
ただ、遅霜が心配ですけど(^_^;)
タグ :畑仕事
2019年02月24日
天気が良かったので
天気が良かったので畑に行ってきました。
フキノトウが出ていたので採ってきて 前回は天ぷらにしたので
今度はフキ味噌にしました。フキ味噌は良いですね(*^^)v
野菜クズを埋めた場所が、何者かに掘り返されています!
タグ :畑仕事
2019年02月20日
2019年02月12日
連休ドライブ
寒さに負けて更新を怠っていましたが、
そろそろ何か書こうかな。
と言っても大した話題も無く・・・(^_^;)
せっかく連休だったので、オカミサンとまだ行った事が無い山形村の「アイシティ21」へ
行ってみよう!という事になり、高速に乗って出掛けて行きましたが、
途中で、前日のテレビ番組で紹介していた寒天を買う事を思い出し、
急遽行先変更して伊那の「かんてんぱぱガーデン」まで行ってきました。

「かんてんぱぱ」なら、隣町にも有るんですけど、本社には何か有るらしいので(*^_^*)
とりあえず、着いたのがお昼時だったので腹ごしらえ。

看板にある「さつき亭」さんでお食事。
名前呼ばれる間に待っていた部屋が まるで応接室のようでした。

注文したお食事が来ました。ナントカ御膳・・・覚えてません(;^ω^)
信州サーモンのちらし寿司ですね。
途中でお腹いっぱいになりはじめましたが、どうにか完食。
大変美味しく頂きましたよ( ^)o(^ )

食事の後、ショップで買い物し、歩道橋を渡って道路の反対側の敷地に移動。

コチラ側のショップには体力測定だったか、何か健康に関する施設もあるようです。
無料の試食コーナーもあって、先ほどお腹いっぱい食べたはずなのに、2個も試食(*^^)v

試食と、また買い物して 外に出ると、無料の水くみ場があり、大勢の方がペットボトルや
ポリタンクを持参して汲みに来ていたので、空いた時を見計らってペットボトルに汲みました。

敷地内に在る美術館で芸術鑑賞もしてきました。素晴らしい作品でしたよ。

帰り道、遠くまで来たついでに「みはらしファーム」まで行ってみましたが、
夕方だったので、ほぼ誰も居ない状態でした。
また機会が有ったら行ってみたいです。

そろそろ何か書こうかな。
と言っても大した話題も無く・・・(^_^;)
せっかく連休だったので、オカミサンとまだ行った事が無い山形村の「アイシティ21」へ
行ってみよう!という事になり、高速に乗って出掛けて行きましたが、
途中で、前日のテレビ番組で紹介していた寒天を買う事を思い出し、
急遽行先変更して伊那の「かんてんぱぱガーデン」まで行ってきました。
「かんてんぱぱ」なら、隣町にも有るんですけど、本社には何か有るらしいので(*^_^*)
とりあえず、着いたのがお昼時だったので腹ごしらえ。
看板にある「さつき亭」さんでお食事。
名前呼ばれる間に待っていた部屋が まるで応接室のようでした。
注文したお食事が来ました。ナントカ御膳・・・覚えてません(;^ω^)
信州サーモンのちらし寿司ですね。
途中でお腹いっぱいになりはじめましたが、どうにか完食。
大変美味しく頂きましたよ( ^)o(^ )
食事の後、ショップで買い物し、歩道橋を渡って道路の反対側の敷地に移動。
コチラ側のショップには体力測定だったか、何か健康に関する施設もあるようです。
無料の試食コーナーもあって、先ほどお腹いっぱい食べたはずなのに、2個も試食(*^^)v
試食と、また買い物して 外に出ると、無料の水くみ場があり、大勢の方がペットボトルや
ポリタンクを持参して汲みに来ていたので、空いた時を見計らってペットボトルに汲みました。
敷地内に在る美術館で芸術鑑賞もしてきました。素晴らしい作品でしたよ。
帰り道、遠くまで来たついでに「みはらしファーム」まで行ってみましたが、
夕方だったので、ほぼ誰も居ない状態でした。
また機会が有ったら行ってみたいです。
タグ :ドライブ