いつまでたっても芽の出ないオヤジのメモ

2019年10月31日

てきとうなしごと

以前、キッチンの蛇口を取り替えた際、
流し台の下にある水栓を締めて水やお湯を止めたんですけど、
その時、お湯側の水栓が固着していて マイナスドライバーでは回せず、
バイスプライヤーで挟んでようやく回せたんですが お湯が少しづつ漏れるように
なってしまっていたんです。
2Lのペットボトルを切って受け皿代わりに置いて、毎朝捨てる日々を送っていたんですが
オカミサンから遂に直せと命が下りまして・・・


外の元栓閉めてきて、分解始めたんですが、どうにも水漏れしてる水道の
軸の部分が外れなくて・・・
仕方なくシールテープをグルグル巻いて締め直したら、漏れが止まりました!
本当は交換した方が良いのは解っていますが、今回は良しとしましょう(^_^;)








  
タグ :作業


Posted by boo noronoro at 19:28Comments(0)作業

2019年10月30日

もう起きないで欲しい

気になっていた畑の様子を見に行ってきました。
まだ、畑には入れませんでしたが、ここから歩いて見に行きました。


パッと見た時は「ただ汚れているだけかな・・」と思ったんですが、
良く見ると、左側のお隣の畑の栗の木が折れていたり倒れていたりと
大変な事になっています!
我家の大きな胡桃の木は無事だろうか・・・


足元は泥が入って少し沈みそうなので、草の上を歩いて行きます。

近くで見ると汚れが凄いです。


胡桃の苗木もゴミの塊に・・・


胡桃の木の根元にも1m位の高さに積もったゴミの塊が・・・(-_-;)
ため息しか出ませんでした。


水が堤防を乗り越えてきたので、草が削り取られている所がありますね~。



  
タグ :写真


Posted by boo noronoro at 19:28Comments(2)写真

2019年10月29日

収穫

大根も大きくなってきていたので、数本収穫してきました。

煮て食べると柔らかくて、美味しく頂けました。













  
タグ :畑仕事


Posted by boo noronoro at 19:28Comments(2)畑仕事

2019年10月28日

そろそろ

柿もたくさん実を付けましたが、先日の台風の影響で枝が折れてしまいました。
そのまま収穫します。


大きなものだけ収穫します。だいたいテニスボール以上の大きさのモノだけ。



小さなものは剝くのが大変なので畑の隅に置いて行きます。







  
タグ :畑仕事


Posted by boo noronoro at 19:28Comments(0)畑仕事

2019年10月27日

やっと植えた


雨続きでウンザリです。
前日も雨で、被災地域に用事があって行ってきましたが、
一般の方やボランティアの方の姿は無く、自衛隊の方々が大勢で作業されて
居ました。横を通り過ぎる時も、作業の手を止めてしまい、申し訳なかったです。
もちろん私も仕事だったので仕方ありませんが・・・(-_-;)

久しぶりに畑に行って気になっていた玉ねぎ苗を植えてきました。
購入しておいた苗なので 雨で溶けかかってきていて焦っていたんですが、
植え込み終わってホッとしました。
ダメなら補充します。


横を見ると、白菜も玉になってきていて、良かったんですが、
見ると、虫に食われて穴だらけになっています!葉物野菜なので
今さら消毒なんて出来ないし・・・(-_-;)
この際、これ以上虫に食われないように思い切って全部収穫してきました(^_^;)


  
タグ :畑仕事


Posted by boo noronoro at 22:17Comments(2)畑仕事

2019年10月19日

掃除しただけ・・

先日、畑で草刈りの最中にエンジンが止まってしまい、それ以来
始動しなくなっていた刈り払い機の原因を探ろうと分解してみました。
まずは、いちばん怪しいキャブを分解してみましたが、何ら悪い処も
見つからず、とりあえず掃除。


次に排気系のマフラーと排気口を見ましたがマフラーはキレイだし、
排気口は若干のカーボンは有りましたが、原因には程遠いぐらいキレイ。


せっかく分解したのでクラッチも焼けた表面を研磨して掃除しておきました。


組み立ててプラグの火花を見ると、飛んでない!
オンオフスイッチをパチパチすると火が飛びました!マジか!!
組み付けると直ぐに始動。いいじゃん!
スイッチの接触不良が原因だったかも・・・(^_^;)



  
タグ :作業


Posted by boo noronoro at 15:53Comments(0)作業

2019年10月16日

ナツメ

今年もナツメの実を沢山頂きました。

ジャム作りします。



軽く下茹でしてから皮と種を取り除き、ミキサーにかけてから
砂糖入れて煮詰めました。
鍋にいっぱい出来ました!
種だけ取って皮ごとジャムにした方が良いのか、いつも迷います(^_^;)








  
タグ :頂き物


Posted by boo noronoro at 19:28Comments(2)頂き物

2019年10月15日

気になるところ

昨日、野菜の畑に行ってみると、若干マルチの上に水が溜まっていましたが、
水没はしなかったようです。
しかし、実家の兄が見に行ってくれた時はギリギリまで水が来ていたそうです。

栗と胡桃の畑は水没し、車両通行止めで警備員さんに止められ
近づくことも出来ませんでした。
気になってしょうがないです・・・(-_-;)
数年前の大雨の時は隣の畑の栗の木に、お風呂の湯舟が引っかかっていました。
我家の畑にはオイルのペール缶が・・・


野菜の様子を見ると防虫ネットをかけた大根は想像以上に大きく育ってきています。
これだけでも良かった・・・(^_^;)










  
タグ :畑仕事


Posted by boo noronoro at 19:28Comments(4)畑仕事

2019年10月14日

ジッと


しとしとと悲しい雨の降る中、外の様子を見に出てみると、
庭の木の葉の裏にカメムシが寄り添って雨風を凌いでいました。
虫も必死に生きているんだなぁ~・・・(-_-;)
そうは言っても、葉っぱごと移動して頂きました(^_^;)


家に入って娘から貰った「もなか」のような「インスタントみそ汁」を
温かく頂きました!


真ん中を押して穴を開けて、そこにお湯を注ぐと、
中から具が流れ出てきました。
見た目にも綺麗な御味噌汁です。美味しく頂きました。










  
タグ :写真


Posted by boo noronoro at 21:54Comments(0)写真

2019年10月13日

困りました。

金曜日の午後、川が増水してきていたので、心配していましたが、
土曜日は心配を遥かに超えてしまいました。

ゆうべは避難指示出ていましたが、凄い雨で 動くとかえって危険と思い
家の二階でジッとしていました。
寝る頃に停電しましたが、「どうせ寝るからいいや」と、そのまま寝てしまいましたが、
一応ランタンだけ用意しておきました。



  
タグ :写真


Posted by boo noronoro at 23:53Comments(2)写真

2019年10月08日

美味しいです。

オカミサンの甥からブドウ頂きました。

詳しくは解らないんですが、種類が違うようで、
右下は「シャインマスカット」です。真ん中は食べかけの房でみすぼらしいですけど、
「マイハート」といってハート形の様な形をしています。
左の薄い色のが「ヌーベルローズ」、上の段のが「コトピー」という品種だそうです。
味はそれぞれ甘く、若干の酸味もあるものも有り美味しいです。
シャインマスカットは人気が高く、いろんな地区で生産が始まり、
今後の価格暴落が心配なので、色々な種類を試作して対策を考えているようです。









  
タグ :頂き物


Posted by boo noronoro at 19:28Comments(2)頂き物

2019年10月07日

年寄りには困る

休日の朝早く支度をして、オカミサンと映画を見に行ってきました。

私共年寄りにはチケットの買い方すら解らず、まごまごしている間に
後ろに列ができてしまい、あわてて受付のような所に移動し お嬢さんに頼むと
ササッと席の指定までして頂き、本当に助かりました・・・(^_^;)


せっかく上田市まで来たので、ついでにアリオでお買い物。
以前から気になっていた「トリュフ塩」、思い切って購入(*^^*)
楽しみです!









  
タグ :買い物


Posted by boo noronoro at 19:28Comments(4)買い物

2019年10月06日

笑顔かな。

朝早く支度をして畑に草刈りに行ってきました。
私はコードタイプの刈り払い機で草達を粉砕してましたが、
オカミサンはチップソータイプでスパっと・・・

草に隠れてカボチャが残っていたようです。
なんだか 笑っているみたいです(^_^;)









  


Posted by boo noronoro at 21:12Comments(0)畑仕事

2019年10月02日

玩具

家に遊びに来た孫が持って来たオモチャです。
何処かのファミレスで買ってもらったようですが・・・

フ〇ードのピックアップトラックと思ったら・・・


頭文字が(F)ではなくて(E)になってます(^_^;)
なんて読むんだろ?



もちろん大陸製ですよね~(笑)






  
タグ :おもちゃ


Posted by boo noronoro at 22:30Comments(2)おもちゃ