2013年11月30日
冬の前のいろいろ
今朝出勤途中で、北アルプスが良く見えたので思わずシャッターを押しました。
画像だと遥か遠くに見えますが実際は遥か遠くですが、もっと大きくハッキリと見えましたよ。

仕事から帰ってきて、娘の車のブレーキパッドを交換しました。
かなり減っていたので、全部無くなる前に交換して好かった。
アケボノ製です。

暗くなるまでに、まだ時間があったので夏の間活躍してくれた簾やヨシズを小さく切断して
ゴミの日に出す準備もしました。
画像だと遥か遠くに見えますが実際は遥か遠くですが、もっと大きくハッキリと見えましたよ。
仕事から帰ってきて、娘の車のブレーキパッドを交換しました。
かなり減っていたので、全部無くなる前に交換して好かった。
アケボノ製です。
暗くなるまでに、まだ時間があったので夏の間活躍してくれた簾やヨシズを小さく切断して
ゴミの日に出す準備もしました。
タグ :写真
2013年11月25日
丸いパン
きょうのお昼ご飯はパンでした。最初から半分に切れていて「好きな物をはさんで食べろ」みたいな
パンで、ゴマは初めから付いていました。
仕方が無いので、目玉焼きの白身部分と刻んだキャベツ、それとチーズを乗せていただきました。
パンで、ゴマは初めから付いていました。
仕方が無いので、目玉焼きの白身部分と刻んだキャベツ、それとチーズを乗せていただきました。
タグ :食事
2013年11月24日
久しぶりに溶接作業
天気が良かったので、予定していた通り物置と物置の間をふさいでいた屋根を作り直すことにしました。
雨風にさらされているのでボロボロです。
下から見るとこんな感じ。
ホームセンターで材料買って来ておいたので寸法に切り出しました。
溶接でつなげていきます。
屋根の部分が出来ました。
縦の風除け部分も作ります。
完成しました。
これで、この冬は雪と風を凌ぐ事が出来ます。
その後更埴の「カイ〇ホーム」でオカミサンに駄賃と夕食を兼ねた鯛焼きを買ってもらいました。
タグ :鉄鋼
2013年11月23日
朝食の支度
今朝も、オカミサンが起きてこないので朝食の用意をしました!
お味噌汁を作っている間に、目玉焼きとジャガイモ、ネギを焼いて付け合せに。
大きいのはロールキャベツに似せたロール白菜です。しかも、中身なし!白菜をレンジで暖めて
しんなりさせて繊維を切る様に隠し包丁入れて巻き、フライパンで焼きました。
ちょうど出来た頃起きてきました。
お味噌汁を作っている間に、目玉焼きとジャガイモ、ネギを焼いて付け合せに。
大きいのはロールキャベツに似せたロール白菜です。しかも、中身なし!白菜をレンジで暖めて
しんなりさせて繊維を切る様に隠し包丁入れて巻き、フライパンで焼きました。
ちょうど出来た頃起きてきました。
タグ :食事
2013年11月22日
お菓子頂きました。
え~、本日もまた甘い晩御飯です。
リンゴの春巻きシナモン風味とクリームチーズ、あんぱん です。

仕方が無いのでお風呂に入って出てくると、ご近所からお土産を頂いたらしく、
テーブルの上に広げてありました。

なって書いてあるんだろう??「しーしーしぃしぇ・・・まあいいや。」

なにやら立派な缶です。缶好きな私は中身より缶に惹かれました!

娘が「サブレって書いてあるよ」と言うので、鳩サブレを想像していたら、オシャレな袋に
入った四角い物でした。

私も負けじと袋に入ったお菓子を出してきて対抗してみましたが、娘とオカミサンは
めづらしいサブレに夢中のようでした。
リンゴの春巻きシナモン風味とクリームチーズ、あんぱん です。
仕方が無いのでお風呂に入って出てくると、ご近所からお土産を頂いたらしく、
テーブルの上に広げてありました。
なって書いてあるんだろう??「しーしーしぃしぇ・・・まあいいや。」
なにやら立派な缶です。缶好きな私は中身より缶に惹かれました!
娘が「サブレって書いてあるよ」と言うので、鳩サブレを想像していたら、オシャレな袋に
入った四角い物でした。
私も負けじと袋に入ったお菓子を出してきて対抗してみましたが、娘とオカミサンは
めづらしいサブレに夢中のようでした。
タグ :食事
2013年11月20日
何も見てない。
仕事から帰ってきたら、庭に娘の車があったので、急遽オイル交換をすることにしました。
乗りっぱなしで おそらく何もしていないだろうと、前回のオイル交換のラベルを見てみると
8000キロも走っていました。気づいて良かった!
明日は天気も悪そうなので今日の内に済ませておこうと思い暗い中で作業しました。
作業灯は使いましたよ。
乗りっぱなしで おそらく何もしていないだろうと、前回のオイル交換のラベルを見てみると
8000キロも走っていました。気づいて良かった!
明日は天気も悪そうなので今日の内に済ませておこうと思い暗い中で作業しました。
作業灯は使いましたよ。
タグ :車
2013年11月19日
ごはん
朝起きてきたら、電気釜が空っぽだったのでパスタ2種類作りました。
出来上がった頃オカミサンが起きてきました。目覚まし止めて二度寝したそうです。


夕食はオカミサンが作っておいてくれました。
スーパーで安くなっていたワッフルと煮たリンゴを春巻きの皮で包んで揚げた物です。シナモン風味。
一見おやつのようですが我が家の夕食です。
出来上がった頃オカミサンが起きてきました。目覚まし止めて二度寝したそうです。
夕食はオカミサンが作っておいてくれました。
スーパーで安くなっていたワッフルと煮たリンゴを春巻きの皮で包んで揚げた物です。シナモン風味。
一見おやつのようですが我が家の夕食です。
タグ :食事
2013年11月18日
リモコンドアロック
友人のハイエースバン スーパーGL(通称・職人さんのクラウン)にリモコンドアロックを取り付けました。
元々、集中ドアロックは付いているのですが、リモコンではなくてキーを差し込んで
回さなければならず、使用頻度が高いのでキーが磨り減ってしまい、回しずらくなってきていて
困っていたようです。
これで雨の日でもサッと車から離れてからロックできますね。


お礼に私の好きな「丸山珈琲」頂きました。
早速オカミサンと頂きました。
元々、集中ドアロックは付いているのですが、リモコンではなくてキーを差し込んで
回さなければならず、使用頻度が高いのでキーが磨り減ってしまい、回しずらくなってきていて
困っていたようです。
これで雨の日でもサッと車から離れてからロックできますね。
お礼に私の好きな「丸山珈琲」頂きました。
早速オカミサンと頂きました。
タグ :車
2013年11月16日
おやき画像
そういえば、先日のおやきの話題のとき、袋ばかりで中身の画像忘れていましたね。
こんな感じでしたよ。上のはトマトのおやきです。味は、ほぼパスタのミートソースのような
味でした。(お肉は入っていません。)
こんな感じでしたよ。上のはトマトのおやきです。味は、ほぼパスタのミートソースのような
味でした。(お肉は入っていません。)
タグ :食事
2013年11月15日
2013年11月14日
2013年11月11日
2013年11月10日
記念日
昨日は午前は仕事で、昼過ぎは仕事車をスタッドレスタイヤに早々交換。
山の方まで行くことも在るので、済ませてきました。
その後帰宅して、遅い昼食後、今度は近所の家の庭に物置小屋を設置するために
家族総出で地均し、水平、組み立て、と忙しく働いたため、疲れて早めの就寝でした。
翌日(本日)は28回目の結婚記念日のためオカミサンとお出かけです!
行ってきたのは長野市内に在るお焼き屋の「ふきっこおやき」さん。
オカミサンは以前から気になっていたようです。駐車場が判らず、交代で車の番をしながら
自分の食べたい物を買いに行ってきました。(お店の方に聞いたら駐車場は道路の反対側にありました。)
私の好きな(ふくらし粉が入っていない)タイプだったので感激です!
野菜系は味がしっかり付いていて濃すぎず、甘い系のおやきも甘さ控えめで、どちらも具がたっぷりで
とても美味しかったですよ。 ちょっと小さめですが・・・

その後、「やっぱり記念日にはケーキでしょ!」ということで、その近くの行きつけの洋菓子屋さんで
ケーキを買ってきました。オカミサンはモンブラン。私はラズベリーヨーグルトという名前の物
を買ってきました。(画像は食べかけです。)

山の方まで行くことも在るので、済ませてきました。
その後帰宅して、遅い昼食後、今度は近所の家の庭に物置小屋を設置するために
家族総出で地均し、水平、組み立て、と忙しく働いたため、疲れて早めの就寝でした。
翌日(本日)は28回目の結婚記念日のためオカミサンとお出かけです!
行ってきたのは長野市内に在るお焼き屋の「ふきっこおやき」さん。
オカミサンは以前から気になっていたようです。駐車場が判らず、交代で車の番をしながら
自分の食べたい物を買いに行ってきました。(お店の方に聞いたら駐車場は道路の反対側にありました。)
私の好きな(ふくらし粉が入っていない)タイプだったので感激です!
野菜系は味がしっかり付いていて濃すぎず、甘い系のおやきも甘さ控えめで、どちらも具がたっぷりで
とても美味しかったですよ。 ちょっと小さめですが・・・
その後、「やっぱり記念日にはケーキでしょ!」ということで、その近くの行きつけの洋菓子屋さんで
ケーキを買ってきました。オカミサンはモンブラン。私はラズベリーヨーグルトという名前の物
を買ってきました。(画像は食べかけです。)
2013年11月08日
2013年11月07日
腱鞘炎になるかも・・
渋柿沢山いただきました。
皮をむくのが大変そうです。
オカミサンは「吊るす場所が無い!」と騒いでおります。
私は聞こえないふりをしているのが精一杯です。
週末の夜は内職のように二人で皮むき競争の予定です。(まだ未定ですが・・・)
皮をむくのが大変そうです。
オカミサンは「吊るす場所が無い!」と騒いでおります。
私は聞こえないふりをしているのが精一杯です。
週末の夜は内職のように二人で皮むき競争の予定です。(まだ未定ですが・・・)
タグ :頂き物
2013年11月06日
パン
数日前の画像ですが・・
前から気になっていたパンを買ってみました。一度食べてみたかったので思い切って
買いましたよ~。2枚しか入っていないんですよ。
名前から なんとなく想像していたのですが、思ったとおりでした。
硬い!というか、軟らかくないという感じですね。
超強力粉というだけあって、ベーグルには良いらしいですが、ベーグルが嫌いな私には
美味しいとは思えませんでした。 残念!
前から気になっていたパンを買ってみました。一度食べてみたかったので思い切って
買いましたよ~。2枚しか入っていないんですよ。
名前から なんとなく想像していたのですが、思ったとおりでした。
硬い!というか、軟らかくないという感じですね。
超強力粉というだけあって、ベーグルには良いらしいですが、ベーグルが嫌いな私には
美味しいとは思えませんでした。 残念!
タグ :食事
2013年11月04日
かたづけの手伝い
引越しの手伝いをしたら、自分の家も片付けたくなったオカミサン。
仕方なくお手伝いをしていたら以前住んでいたアパートから別のアパートに
引っ越したときの荷物がそのまま今の我が家の物置から出てきました。
その荷物を出してみると包んであった新聞紙が・・・古いですね。

25年前ですか・・・まだまだ若い藤子不二雄先生です。
こんな記事があったんですね。
仕方なくお手伝いをしていたら以前住んでいたアパートから別のアパートに
引っ越したときの荷物がそのまま今の我が家の物置から出てきました。
その荷物を出してみると包んであった新聞紙が・・・古いですね。
25年前ですか・・・まだまだ若い藤子不二雄先生です。
こんな記事があったんですね。
タグ :写真