いつまでたっても芽の出ないオヤジのメモ

2013年02月28日

つづきます

嫌いではないんですが、夕べもウドン、今朝も夕べの残りのウドン、今夜も新たにオカミサンが
作ってくれたウドンです。今夜のはトマトベースの鍋といった感じの味でした。
「明日の朝も何とか」って言ってたなぁ~。


今夜ではなくて 今朝、西の空に見えた月です。綺麗だったので撮って見ましたよ。
  
タグ :食事


Posted by boo noronoro at 21:21Comments(0)食事

2013年02月27日

夕食に


写りが悪いのでよく分からないかもしれませんが、「ほうとう」みたいなウドンです
オカミサンが作っておいてくれました。夕食にちょうどいいですね。温まって。
  
タグ :食事


Posted by boo noronoro at 21:02Comments(0)食事

2013年02月26日

違いが分かりません。

頂き物の銀杏なんですが、スジと言うか合わせ目というか、面が2面の物と
3面の物があるんですよ。以前近くのお宮で拾ってきた時も、こういうのがありましたが、
雄とか雌の木に成長する違いなのかな?同じ木から出来た実なのに。食べても味は一緒。


話は変わって、今日のオヤツです。なつかしいショートピースではなくてシガレットココア
と言う名前でした。
それと、ドライ納豆の梅味と唐辛子味。どちらも納豆臭いです。
  
タグ :食事


Posted by boo noronoro at 22:32Comments(0)食事頂き物

2013年02月25日

服に臭い付いちゃったかも

雪かきしている間にオカミサンが朝食の用意をしてくれました。
トマトのスープと玄米御飯です。スープの中の野菜は1センチ角ぐらいに切ってあって食べやすかった。
あと、写っていないけど、ジャガイモとナスと納豆の天ぷらも有りました。
納豆を揚げている時、チョ~臭かった。ドリアン切ったのかと思ったよ。
薄揚げの中にでも入れないとダメだね。まんまなんだもん。


仕事の途中で見つけたツララ。結構長さがそろっていたのが面白いと思った。


朝から事故渋滞のようでした。雪道は気をつけましょう。

  
タグ :食事


Posted by boo noronoro at 20:51Comments(2)食事

2013年02月24日

朝から雪で家に居ました。

 「スパゲッティー無かったから買っておいた」 と 前の日の夜オカミサンが言っていたので
さては、(明日の朝はスパゲッティーにしろよ)と言う事だなぁ~ っと、オカミサンの心を
読み取って、スパゲッティーにしました。
オカミサンは起きてくるなり「スパゲッティーにしたぁ?」と聞いてきたので 私は(よっしゃ!)と
たいへん気分の良い朝を迎える事が出来ました。

さて、冷蔵庫の野菜室をのぞくと昨日使いかけの玉ネギ2個のはずが3個に増えていました。
オカミサンもなかなかやりますな。


スパゲッティーは簡単にナポリタン風に味付けして、玄米御飯、目玉焼き、揚げた長芋を付け合せて
ワンプレートに乗せてみました。
ホールトマト使わなかったのがオカミサンには物足りなくて残念そうでしたね。


お昼には朝の残ったスパゲッティーに残った長芋を摩り下ろしてトロロにしてかけてみました。
ネバネバついでに納豆も入れたりして。味付けは終わりかけだったバジル&チーズのドレッシングを
かけましたが美味しくありませんでした。残念! 次回期待。


  
タグ :食事


Posted by boo noronoro at 21:11Comments(0)食事

2013年02月23日

お腹から温まろうと思って

最近、週末になると寒くて、すっかりインドア派になってしまいます。
なので、今朝はシチューでも作って温まろうと思い立ち実行に移した次第です。
オリーブオイルでニンニクや野菜炒めてから煮込み始めたところ。

煮込んでいる間にキャベツが好きなので切って、残った硬い芯を刻んで・・・

キンピラにしました。甘めが好きなので砂糖の代わりにシュガーカットを使いましたよ。

シチューの完成です。
見た目が悪いですけど、野菜の皆さんが沈んでいるせいです。トロミがついている物が嫌いな
娘のために今回はトロミは付けませんでした。

冷蔵庫に使いかけの玉ネギが有ったのに新しい物を使ってしまいました。さらに余りが
増えました。 男ってダメですね。
  
タグ :食事


Posted by boo noronoro at 19:11Comments(0)食事

2013年02月22日

ジャガイモで・・

お味噌汁を作ろうと思ってジャガイモの皮をむきはじめたら、黄色い身だったので
ポテトサラダに変更しました。この黄色っぽいジャガイモって美味しいんだよね。
種類の名前は知らないけど。


ポテトサラダに入れたキュウリが余ったので、ちょうど賞味期限切れの竹輪にプロセスチーズと
一緒に入れて焼いてみました。溶け出して焦げたチーズが美味しい。


オカミサンが起きてきて、オカヅ足りないと思ったのか、目玉焼きを作ってくれました。
でも、油使ってないのでイマイチもの足りない。  言えないけど。


朝のオカヅが終わってしまったので、お昼は質素でした。
  
タグ :食事


Posted by boo noronoro at 21:37Comments(2)食事

2013年02月21日

芽が出たニンニク


朝から天ぷらです。と言うより ほとんどの日が朝しかオカヅを作らないので
朝から夜まで同じオカヅです。
今朝は、夕べオカミサンが「明日の朝は早く起きたらウドン作ってね。野菜切っておくから!」と
言っていたので 素直にウドンを茹でて、(ウドンと言えば天ぷらだよな~)と思い立ち、
ついでに天ぷらも作ったのですが、野菜の置いてある棚にニンニクがあり、芽が伸び始めていたので
芽を欠いて天ぷらにしてみましたよ。画像の真ん中の辺ですね。思い切って朝1つ食べて仕事に行きました。
もちろんマスクして。
  
タグ :食事


Posted by boo noronoro at 21:50Comments(0)食事

2013年02月20日

思い出

きょうは、眠いので・・・おやすみにゃさい。


こっちのほうが暖かくていいぞにゃ~。
  
タグ :


Posted by boo noronoro at 22:27Comments(0)写真

2013年02月19日

ちょうど見てしまった。

鯛焼きを買いに小諸まで行った時、ちょうど高速のインターの出口に向かっていた時、
煙が空高く上がっている御宅を発見!よく見ると横長の小屋のような建物の屋根から火柱が
上がっているのが見えました。 私「あれ、火事じゃね?」 オカミサン「ほんとだー!」
私「写真撮って!」 オカミサン「え?、え何?、え何処?」と言ってる間に通り過ぎてしまいました。
なので、翌日の新聞の記事です。
帰りに通った時には鎮火していて消防車と消防団の方々が大勢居るのが見えました。
  
タグ :ドライブ中


Posted by boo noronoro at 22:07Comments(2)写真

2013年02月18日

食べてる途中でスミマセン

ほぼ、食べ終わる直前に撮りました
季節限定の袋に入っていたのはカレーの鯛焼きです。
やはり、黄金に輝く(輝いてはいないか!)安納芋の鯛焼きの味が良かったですね
  
タグ :食事


Posted by boo noronoro at 20:38Comments(0)食事

2013年02月17日

鯛焼きを買いに・・

昨日、今日と寒くてバイクをイジル気にならず、家でテレビにかじりついていると
オカミサンが「バイクいじらないなら、どっか行こうよ!」と言うので、以前から気になっていた
小諸市の(黄金鯛焼き)のお店に行ってみることにしましたよ。


種類が色々あって迷ったので全種類買いました。



するとオカミサンがまた「どうせ小諸まで来たんだから、ついでに佐久まで行って‘あの‘
鯛焼きも買いに行こう」と言うので行ってみました。
着いた時には先客が一人だけでしたが、私が買った後から行列になってしまいました。
空いてる時で良かった。


本日は、たいへん綺麗な鯛焼きが買えました(笑)
  
タグ :食事


Posted by boo noronoro at 22:25Comments(2)食事ドライブ

2013年02月16日

特に書く事が無かったもんで

見た目があまり良くないですけどヨーグルトにキウイとりんごを添えて蜂蜜かけてあります。
  
タグ :食事


Posted by boo noronoro at 18:41Comments(0)食事

2013年02月15日

チョコではなく・・・

肝心の14日にはチョコレート何処からももらえず、頂けたのは
コンビニの苦いコーヒーでした。
でも、車の中はコーヒーの良い香りに包まれましたよ。
  
タグ :食事


Posted by boo noronoro at 21:22Comments(0)頂き物

2013年02月14日

そろそろ春の準備?

すっかりご無沙汰の2号機です
こちらもアルミに交換する事にしました。

替えてみましたが、やはり変わり映えしませんね。
休みになったら明るい外に出してみようと思います。
  
タグ :バイク


Posted by boo noronoro at 21:30Comments(2)バイク 車

2013年02月13日

バレンタインのチョコシリーズ。

最近、甘い物を食べる機会が多くなってまいりましたが、
またまたチョコレートがやってきました。


今度はバウムクーヘンのようですね。


オカミサンが切り分けてくれましたが切り口がボロボロです。
切り口というより割り口という感じです。


味の感想は・・想像と少し違っていてなんだか不思議な味ですが美味しいですよ。
  
タグ :食事


Posted by boo noronoro at 21:22Comments(0)頂き物

2013年02月11日

また早めのバレンタインチョコ


新たなチョコレートが我が家にやってきました。
二種類入ってます。


一つ目はホワイト生チョコです。凄い食感ですね。
ホワイトチョコはあまり好きではなかったのですが、これは美味しいと思いました。
私がホワイト生チョコを初めて食べたせいかも知れませんが。


こちらも生チョコでしたが洋酒が効いていて少し苦いぐらいでした。
でも、美味しいです。
  
タグ :食事


Posted by boo noronoro at 21:58Comments(0)頂き物

2013年02月10日

やっと動かせた。

先週チェーンがとどかなくなってしまって思案していたのですが
せっかく在庫があるのでドリブンスプロケットの方を交換することにしました。


今度はチェーンが付きました。やれやれ。


友人の仕事の邪魔しがてら試運転に行って来ました。
半年ぶりの試乗です。


しかし、今度はエアクリーナーのゴム部に亀裂発見!安物買うからこんな事に。
とりあえず、今回は資金不足なので修理します(涙)
  
タグ :バイク


Posted by boo noronoro at 20:59Comments(0)バイク 車

2013年02月09日

ちょっと早めのバレンタインデー


仕事の途中で 少し早めのバレンタインデーのチョコレート頂きました。
もちろん義理チョコ?です。


一人では食べきれないので家に帰ってから家族みんなで美味しくいただきました。
  
タグ :チョコ


Posted by boo noronoro at 21:08Comments(2)頂き物

2013年02月08日

コンニャク

先日、仕事の途中で「手作りコンニャク」を頂きました。
「包丁を使わず手で千切って醤油で煮なさい」と 教えていただいたので、
その通りにやってみました。結構おいしいもんですね。


こちらの煎餅も仕事の途中で頂いた物ですが、文字を良く見て見ると、磯辺煎餅の一部を
消してあって、袋には「磯」と書いてあるし、磯辺煎餅のパチモンかと思いましたよ。
きっと、磯辺煎餅の使わなくなった古い型を買い取って使っているのかもね。
  
タグ :食事


Posted by boo noronoro at 21:55Comments(0)頂き物

2013年02月07日

食後にヨーグルト

お昼の後ヨーグルトを食べようと思い立ち、朝切っておいたリンゴとキウイ、
それと切るのが面倒だったので丸ごと一本のバナナを入れてみました。
結構、コレでお腹一杯になりましたよ。


朝六時ごろ、日の出の方角に綺麗な月が残っていました。太陽に追いつかれそうです。
  
タグ :食事


Posted by boo noronoro at 21:39Comments(0)食事

2013年02月06日

当選?

最近、関節が痛くなってきた私の?ためにオカミサンが何かに応募したらしく、
「当選おめでとうございます」と書かれた箱に入った物が送られてきました。
サ〇トリーなので、怪しい物ではなさそうです。
  
タグ :食事


Posted by boo noronoro at 21:30Comments(0)頂き物

2013年02月05日

朝はデザートあったのに・・

朝食後のデザートです。いつものようにヨーグルトの上にバナナ、シナモンパウダーふりかけてあります


それに比べて夕食は、小さなお餅2個と牛乳と豆乳のミックスのみ。質素です。


ちょっとバイクの話題も・・・
車体組みながらドライブスプロケットが当時のまま(40年前)の物だったので交換しました。
どうせ変えるなら14丁から15丁にしようと新品を購入。
交換したのはいいのですが、チェーンの長さが足りなくなってしまいました・・・
小さいドリブンスプロケットは在庫があるので変えようか、新しいチェーン買おうか、只今思案中。
  
タグ :食事バイク


Posted by boo noronoro at 21:59Comments(0)バイク 車食事

2013年02月04日

夕食

夕食の時間です。
カレーと煮物とホットミルクです。
今日は自分で盛り付けしたのでカレーはベタ掛けでは無く御飯が見えます。


夕べの残りの豆が半生状態で気持ち悪かったので炒り直ししました。


娘がパソコンやってる私の後ろで、世間話しながらソワソワしていたので、
何やってるかと思ったら、ストローで膨らます接着剤のような臭いのする風船を
私にくっつけて遊んでいたようです。  もう21歳にもなるのに・・・
  
タグ :食事


Posted by boo noronoro at 22:30Comments(2)食事

2013年02月03日

節分のまめまき

鬼がキッチンから顔を覗かせていたので、思い切り豆を投げつけてやりました。
家の中では落花生で外は大豆を炒った物をまきました。


本日も夕方暗くなったので外作業のお供の七厘は家の中へ入れて暖房兼コンロになりました。



  
タグ :行事


Posted by boo noronoro at 20:33Comments(0)行事

2013年02月02日

朝焼け

今朝は燃える様な朝焼けが見れました。


仕事終わって家に帰ってきてダラダラとテレビなんか見ていて、夕食の前に「時間もったいない!」
なんて思いつき、あわてて仮組みしてみました。ピカピカで綺麗ですがただそれ位です。
自分自身、もっと感動するかと期待していましたが、全然感動しません。
ここに来るまで厚み測ったりオフセット計算したり・・・・色々準備してきたので
期待ばかりが膨らんでしまい、付いてしまうと、まるで元々そうであったかのようで「自然すぎ」という感じです


そうそう!ビードブレーカー使ってみました。
安物でもさすが道具ですね。結構使えました。買っておいて良かった。
  
タグ :バイク


Posted by boo noronoro at 23:38Comments(0)バイク 車

2013年02月01日

また買っちゃった。

ホイールのオフセットの調整とセンター出しのために仕方なく買いました。
とりあえず、二台分揃ったので「良し」としましょう
今度はオカミサンが仕事なのを確認して注文しましたよ。
たぶん、バレていないと思うけど・・・封筒にお金を入れて置いておいた所を
チラッと見られたような気もするけど・・・娘に受け取ってもらったし、
荷物が届いてすぐに入ってきたダンボール箱も片付けたし、あと一台分はいつ買おうか、
財布と相談しなければいけないんだけど、当分相談に乗ってくれそうにありませんね。

  
タグ :バイク


Posted by boo noronoro at 21:43Comments(2)バイク 車