2015年07月31日
いつ採るの?
先日、収穫時期が分からなかったユウガオを思い切ってオカミサンに怒られる覚悟で
収穫してしまいました!
勇気ある行動に出ました!!(汗)
でも、これって、本当にユウガオか?濃い緑色や模様は冬瓜そっくりだが・・・長ユウガオでない事は確かだけど、
丸ユウガオと冬瓜の区別がつかない。でも、花の色は白なので、やっぱりユウガオだな・・・。

何か言われる前に、散々オカミサンに言い訳を言いまくって起こる隙を与えませんでした!
なので、オカミサンは素直に洗い始めました。

続いて包丁で切りはじめましたよ。

切ってみると・・・ちょうどいいじゃん!食べごろじゃん!

収穫してしまいました!
勇気ある行動に出ました!!(汗)
でも、これって、本当にユウガオか?濃い緑色や模様は冬瓜そっくりだが・・・長ユウガオでない事は確かだけど、
丸ユウガオと冬瓜の区別がつかない。でも、花の色は白なので、やっぱりユウガオだな・・・。
何か言われる前に、散々オカミサンに言い訳を言いまくって起こる隙を与えませんでした!
なので、オカミサンは素直に洗い始めました。
続いて包丁で切りはじめましたよ。
切ってみると・・・ちょうどいいじゃん!食べごろじゃん!
タグ :庭
2015年07月30日
昔々の・・・
須〇市にある劇場通りを走っていたら懐かしい看板を見つけました。

もう、閉店してから随分と時間が経ったスーパーです。
私が結婚した30年前はまだ営業してました。夫婦で買い物に来た記憶があります。
しかしそんな事より、スーパーになる以前は映画館で、それ以前は劇場でした。
その昔、「美〇ひ〇り」さんと言う歌手の方もいらして唄われたそうです。
私も、子供の頃に10歳年上の兄に連れられ映画を見に来た事があります。
あれは確か、「近藤正臣」さんが、ピアノに乗って足の指でメロディーを奏でるシーンがある柔道の映画でした。
この看板も、二度と再び見ることはないでしょう。解体された跡地は分譲住宅地になるらしいです。


もう、閉店してから随分と時間が経ったスーパーです。
私が結婚した30年前はまだ営業してました。夫婦で買い物に来た記憶があります。
しかしそんな事より、スーパーになる以前は映画館で、それ以前は劇場でした。
その昔、「美〇ひ〇り」さんと言う歌手の方もいらして唄われたそうです。
私も、子供の頃に10歳年上の兄に連れられ映画を見に来た事があります。
あれは確か、「近藤正臣」さんが、ピアノに乗って足の指でメロディーを奏でるシーンがある柔道の映画でした。
この看板も、二度と再び見ることはないでしょう。解体された跡地は分譲住宅地になるらしいです。
タグ :写真
2015年07月30日
2015年07月29日
朝仕事
今朝はボウルにいっぱいのブラックベリーが採れました。
御近所の方も食べてみたいというので差し上げました。そのお宅の庭にもブラックベリーがあるんですが、
大きさは我が家のよりも大きいんですが味が酸っぱくて種も大きくて食べづらいという事で、我が家のが
気になっていたそうです。「甘い甘い!」と、喜んで食べていましたよ。
これから毎日収穫です!猿に食べられる前に(汗)

御近所の方も食べてみたいというので差し上げました。そのお宅の庭にもブラックベリーがあるんですが、
大きさは我が家のよりも大きいんですが味が酸っぱくて種も大きくて食べづらいという事で、我が家のが
気になっていたそうです。「甘い甘い!」と、喜んで食べていましたよ。
これから毎日収穫です!猿に食べられる前に(汗)
タグ :庭
2015年07月28日
大きくなってきて・・・
スイカの代わりに育ってきたモノですが、こんなに大きくなってきました。
小玉スイカの苗を買ってきたはずなので、一緒に生っているスイカよりずっと大きくなっています。
本当の名前が知りたいところですけど、私はユウガオで良いと思うんですが、何方か御存じな方は
いらっしゃらないでしょうかね~~?

小玉スイカの苗を買ってきたはずなので、一緒に生っているスイカよりずっと大きくなっています。
本当の名前が知りたいところですけど、私はユウガオで良いと思うんですが、何方か御存じな方は
いらっしゃらないでしょうかね~~?
タグ :庭
2015年07月27日
ビールサーバー?
娘が帰ってきたので、「荷物が届いているよ」と話すと、早速箱を開けて見せてくれました。
私もオカミサンもお酒は飲まないので、ビール等の在庫が無くて実演はありませんでした。
グラスに注ぐところを見てみたいですな~。

私もオカミサンもお酒は飲まないので、ビール等の在庫が無くて実演はありませんでした。
グラスに注ぐところを見てみたいですな~。
タグ :いただき物
2015年07月26日
2015年07月25日
ないよ
あれ?無い?、無い無い!!
ソフトボールより少し大きくなってきたスイカが無い!
1つだけ無くなっているという事は、さては、子供達の誰かが・・・
と思っていたらオカミサンが発見しました!
お隣のカーポートの上にあった食い散らかしを。
近所の森の住人・・・いや住獣・・・の仕業でしたな~。
子供達を疑ってしまったことを反省しました。
獣たちは網が苦手だという事なので、早速ネットに入れて、この後周りも囲むことにします・・・
う~、出費がかさむ・・・
タグ :庭
2015年07月24日
2015年07月18日
実が成りはじめた
庭のスイカも ようやくテニスボール大になってきました。
ただ花を楽しむだけのスイカになってしまうんじゃないかと心配していましたが、ホッとしました。

職場のゴミ置き場にこんな物が捨ててありました。
本物というか本家というか、「ル〇バ」なんていう掃除機がありましたが、それによく似た
偽物・・・ではなく、パチモン・・・ではなく、最近は「ジェネリック家電」と言うらしいですな~。

ただ花を楽しむだけのスイカになってしまうんじゃないかと心配していましたが、ホッとしました。
職場のゴミ置き場にこんな物が捨ててありました。
本物というか本家というか、「ル〇バ」なんていう掃除機がありましたが、それによく似た
偽物・・・ではなく、パチモン・・・ではなく、最近は「ジェネリック家電」と言うらしいですな~。
タグ :庭
2015年07月13日
2015年07月12日
通勤時
先日の朝、家の前の空き地がみるみる霧に覆われていきました。
この後出勤のために車に乗り出したんですが、この霧の中をライトも点けずに走行している
非常識な車を多く見かけました。
子供たちも通学しているというのに、同じドライバーとして残念です。

この後出勤のために車に乗り出したんですが、この霧の中をライトも点けずに走行している
非常識な車を多く見かけました。
子供たちも通学しているというのに、同じドライバーとして残念です。
タグ :朝
2015年07月09日
ヨーグルト味。
先日オカミサンとスーパーマーケットに行くと 以前「透明なのにヨーグルト味」という事で話題になった
飲料が販売されていました。
製造が追いつかなくて販売中止というか延期というかで、しばらく店頭で見ませんでしたが、
間に合ったようですな~。
「甘さすっきり」と書いてありますが、オヂサンには超甘いですよ。口の周りまでベタベタします。

飲料が販売されていました。
製造が追いつかなくて販売中止というか延期というかで、しばらく店頭で見ませんでしたが、
間に合ったようですな~。
「甘さすっきり」と書いてありますが、オヂサンには超甘いですよ。口の周りまでベタベタします。
タグ :買い物
2015年07月08日
伸びていたのは草だけではなかった・・
刈り払い機の刄より若干小さいくらいのキノコが生えていました。
他にもシイタケに似たシメジにも似たキノコがあちこちに生えていました。
こんな感じの木クラゲのようなキノコもありましたよ~。
キノコ嫌いなので気持ち悪かったです。
タグ :畑仕事
2015年07月07日
風のせいか・・・
畑にオカミサンと草刈りに出掛けてきました。
今年は殆ど実を付けなかった胡桃の木の下に早くも実が大量に落ちていました。
皮を剝いてみると、全然出来ていません。
先日の強い風で落ちてしまったようです。残念ですが今年の収穫は難しいですね・・・

今年は殆ど実を付けなかった胡桃の木の下に早くも実が大量に落ちていました。
皮を剝いてみると、全然出来ていません。
先日の強い風で落ちてしまったようです。残念ですが今年の収穫は難しいですね・・・
タグ :畑仕事
2015年07月06日
2015年07月05日
2015年07月04日
沖縄の
息子が南の島に行って来たようです。

お土産を頂きました。

一箱で二人分という息子らしい合理的なお土産です。しかも、ちょうど買い替えたいと
思っていたところなので早速使わせていただきます!

お土産を頂きました。
一箱で二人分という息子らしい合理的なお土産です。しかも、ちょうど買い替えたいと
思っていたところなので早速使わせていただきます!
タグ :お土産
2015年07月03日
厄除けドライブ
最近、嫌な事があったので、気分転換にオカミサンとドライブに行ってきました。
行先はお願い事も兼ねて北向き観音様へ。


写真を撮っても良いという事なので一枚。

丁寧な説明書きと愛染桂の木も一枚。


曇りの予報でしたが、梅雨の晴れ間という感じでよい天気に恵まれ暑いぐらいでした。

近くの足湯も空いていて誰も居ませんでした。

もちろんお土産は有名な長い羊羹です。

行先はお願い事も兼ねて北向き観音様へ。
写真を撮っても良いという事なので一枚。
丁寧な説明書きと愛染桂の木も一枚。
曇りの予報でしたが、梅雨の晴れ間という感じでよい天気に恵まれ暑いぐらいでした。
近くの足湯も空いていて誰も居ませんでした。
もちろんお土産は有名な長い羊羹です。
タグ :ドライブ