2019年05月29日
遠路はるばる?
雨が降って仕事の車が汚れてしまったので、
洗車しようと水をかけたら、この通り。
地面に黄色い粉のような物が溜まりました(^_^;)
遠路はるばる大陸からやってきたのでしょうか・・・(;一_一)
この粉を昼間は吸い込んでいるのかと思うと・・・(>_<)

洗車しようと水をかけたら、この通り。
地面に黄色い粉のような物が溜まりました(^_^;)
遠路はるばる大陸からやってきたのでしょうか・・・(;一_一)
この粉を昼間は吸い込んでいるのかと思うと・・・(>_<)
タグ :写真
2019年05月27日
収穫に
前々日にオカミサンが倒れていた玉ねぎを抜いて、
天日干しをしておいてくれたので収穫してきました。
どうしよう・・・こんなに・・・(^_^;)
昨年はネギ坊主が出来てしまったり、溶けて無くなったものが
結構あったので、心配していたんですが、今年は
まあまあ良い出来です。
ただ、ぶら下げておく場所があと僅かしか残っていなくて
何か考えなくてはいけませんな~(^_^;)
タグ :畑仕事
2019年05月26日
月一の作業
以前から予定はしていたんですが、
一ヶ月ぶりに草刈りに行ってきました。
熱くなるという天気予報だったので、早めに家を出て
草刈りを始めたんですが、負けました。暑さの勝ちです。

そんな中、胡桃はしっかり実をつけてくれていて良かった。

草刈りも何とか終わって、野菜畑の方に移動すると、
ジャガイモが花を咲かせていました。
追肥と土寄せを行いましたが、雨が少なすぎて心配になりました。
昨年は雨が少なくてアブラムシの被害に遭い早めに枯れて
芋が小さくて収量も少なかった事を思い出しました(>_<)
此方はキタアカリ。花の色が紫でした。

此方はトウヤ。花の色が白色です。

一ヶ月ぶりに草刈りに行ってきました。
熱くなるという天気予報だったので、早めに家を出て
草刈りを始めたんですが、負けました。暑さの勝ちです。
そんな中、胡桃はしっかり実をつけてくれていて良かった。
草刈りも何とか終わって、野菜畑の方に移動すると、
ジャガイモが花を咲かせていました。
追肥と土寄せを行いましたが、雨が少なすぎて心配になりました。
昨年は雨が少なくてアブラムシの被害に遭い早めに枯れて
芋が小さくて収量も少なかった事を思い出しました(>_<)
此方はキタアカリ。花の色が紫でした。
此方はトウヤ。花の色が白色です。
タグ :畑仕事
2019年05月21日
今年の初物を収穫
週末は子守りでしたが・・・
次の日の日曜日、畑に行ってみると、ジャガイモがかなり大きくなってきて、
心配していたメークインも小さいながらも葉を出してきました。
ホッと一安心です(^^)

そんな中、玉ねぎを見てみると右の通りの早生品種の葉が倒れています。

さすが早生ですね。
イイ感じに大きくなっていて、早速数個づつ収穫しました(*^_^*)

次の日の日曜日、畑に行ってみると、ジャガイモがかなり大きくなってきて、
心配していたメークインも小さいながらも葉を出してきました。
ホッと一安心です(^^)
そんな中、玉ねぎを見てみると右の通りの早生品種の葉が倒れています。
さすが早生ですね。
イイ感じに大きくなっていて、早速数個づつ収穫しました(*^_^*)
タグ :畑仕事
2019年05月13日
先に来てたのに・・・
我家の前の空き地を地主の方のお父さんが草刈りにいらしていて、
草を刈り終わると直ぐに鳥たちがやってきて何かをついばんでいます(^^)
ピンクの丸の方はキジの雄で先に来ていたんですが、オレンジの丸の方の
小鳥がやってくると茂みの方に避けて鳴いていました。
なんだか可哀想になってしまいました(;^ω^)
携帯で、しかも拡大で撮ったので画像粗くてわからないかな・・・

草を刈り終わると直ぐに鳥たちがやってきて何かをついばんでいます(^^)
ピンクの丸の方はキジの雄で先に来ていたんですが、オレンジの丸の方の
小鳥がやってくると茂みの方に避けて鳴いていました。
なんだか可哀想になってしまいました(;^ω^)
携帯で、しかも拡大で撮ったので画像粗くてわからないかな・・・
タグ :写真
2019年05月12日
霜除け大変で
また先日、霜が降りるという予報が入ったので、オカミサンと仕事帰りに
畑で待ち合わせ、霜除けの不織布をベタ掛けしに行って、
本日それを外しに行きました。
いつまでも霜の予報が入って困ります(~_~)
それでも昨日アップした画像より結構大きくなりました。

前回食い破られた夏大根のトンネルの上に「肉球タイプ」の足跡が付いていました!
また数か所破られていました(>_<)

玉ねぎもずい分大きくなったので抜いてみたい衝動にかられ、1つだけ
抜いてみました。
中玉か、それより若干小さいかな~という大きさで、テニスボールより
少し大きいぐらいです。葉っぱが倒れるのが待ち遠しいです(*^_^*)

畑で待ち合わせ、霜除けの不織布をベタ掛けしに行って、
本日それを外しに行きました。
いつまでも霜の予報が入って困ります(~_~)
それでも昨日アップした画像より結構大きくなりました。
前回食い破られた夏大根のトンネルの上に「肉球タイプ」の足跡が付いていました!
また数か所破られていました(>_<)
玉ねぎもずい分大きくなったので抜いてみたい衝動にかられ、1つだけ
抜いてみました。
中玉か、それより若干小さいかな~という大きさで、テニスボールより
少し大きいぐらいです。葉っぱが倒れるのが待ち遠しいです(*^_^*)
タグ :畑仕事
2019年05月11日
不安定な天気
霜で全滅してしまったジャガイモの芽が新しく出てきました。
「とうや」と「キタアカリ」は助かりました(*^^)v
しかしながらメークインは出てきませんね・・・(^_^;)
昨年は5月11日にヒドイ寒さで「朝の気温が3℃でマイッタ」と
日記に書いてあったので、今年も気が抜けませんね(;^ω^)
タグ :畑仕事
2019年05月10日
2019年05月09日
野菜も成長してきた
先日畑に行った際、アスパラが顔を出し始めていたのを思い出し、
畑に行ってみると、出ていました(*^^)v
そんな中に面白い形をしているアスパラが一本。
なんだかトグロを巻いているような形をしています(=゚ω゚)ノ
踏んでしまったのか、霜に当たったせいなのか、不思議です。

玉ねぎの方も 早生の玉ねぎはほんの数日のうちですが、違いが判るほど
成長しています。
マルチの穴から盛り上がってきました(*^^)v


晩生の方はまだまだ先のようで、楽しみです。

畑に行ってみると、出ていました(*^^)v
そんな中に面白い形をしているアスパラが一本。
なんだかトグロを巻いているような形をしています(=゚ω゚)ノ
踏んでしまったのか、霜に当たったせいなのか、不思議です。
玉ねぎの方も 早生の玉ねぎはほんの数日のうちですが、違いが判るほど
成長しています。
マルチの穴から盛り上がってきました(*^^)v
晩生の方はまだまだ先のようで、楽しみです。
タグ :畑仕事
2019年05月08日
山の幸
山菜の時期で、コシアブラとコゴミを頂きました。
早速天ぷらにして頂きましたよ(*^_^*)


食後に娘から頂いた御菓子を出してみました。
最近はお菓子に絵がプリントされているものが多くなりましたね。

早速天ぷらにして頂きましたよ(*^_^*)
食後に娘から頂いた御菓子を出してみました。
最近はお菓子に絵がプリントされているものが多くなりましたね。
タグ :いただきもの
2019年05月07日
記憶が蘇る・・・
長い連休でしたが、連休に出掛けたようで、娘がお土産を
持ってきてくれました。
まだ娘が小さかった頃、家族旅行で行った事の有る飛騨地方ですが、
もう随分景色も変わっているんだろうな~・・・
本人は行った事すら覚えていないというので、初めても同然の旅でしょう。
「猿ぼぼ」の絵が描かれているクッキーの様な御菓子でした。

年寄りには嬉しい漬物も頂きましたよ(^^♪

持ってきてくれました。
まだ娘が小さかった頃、家族旅行で行った事の有る飛騨地方ですが、
もう随分景色も変わっているんだろうな~・・・
本人は行った事すら覚えていないというので、初めても同然の旅でしょう。
「猿ぼぼ」の絵が描かれているクッキーの様な御菓子でした。
年寄りには嬉しい漬物も頂きましたよ(^^♪
タグ :頂き物
2019年05月06日
旅の終わりに温泉饅頭
山はとても良い天気でしたが、急にゴロゴロ言いだし、黒い雲が増えてきたので
撤収しました。
山田温泉まで下りてきた所でお土産を買いに(*^^)v
その後は山をどんどん下り、家路へ向かうと見せかけて
別の林道に入ります。中野の市街地が見えてきました。
ずっと舗装路になっていると聞いてきたんですが、
この後どんどん悪路になっていきました。凄く不安です(>_<)
なんとか中野市に出ました。昔の街道だったようです。
我々も疲れてきたので帰ってきました。
友人の仕事場でコーヒー頂いて休憩して帰りました。
山田温泉と言えばこのお饅頭です。
大変美味しいです(*^^)v
タグ :バイク
2019年05月05日
山歩き走り
写真では良く分かりませんが、凄くキツイ上り坂なんです(^_^;)
熊が出てこない事を願いながら休憩しました。
そろそろ次の目的地へ向かいます。
登り始めて少し行ったところで手袋を落としてしまい、後ろを走っていた友人に
拾ってもらいました(*^^)v
周りはまだ雪が沢山ありますね。
登山で汗をかいた体が寒く感じられるようになってきました。
暑くて上着を脱いできたことを後悔。
ようやく広い道に出て、上り坂を登って行くと、
なんと、まだ雪で先に進めませんでした。
通行止めではないですけど、無限軌道車でないと走れません。
仕方ないのでここで記念撮影(*^^)v
少し下って広い牧場のような場所で友人が焼いてきてくれたパンとタルタルで
お昼を頂きました(*^_^*)
つづく
タグ :バイク
2019年05月04日
待ちに待った
以前から計画していた原付ツーリングの日がようやくやってきました(*^_^*)
日にちが近づくにつれ天気予報ばかり気にしていましたが、
天気も良く気分爽快です。
今回は、オッサン二人にプラスして我が息子も参加してもらいました。
30代になり中堅として多忙な日々を送っている息子に気分転換でもさせてあげようと
チョット親心なんぞを出してみました・・・(^_^;)
早く私のように窓際の瀬戸際まで来ると楽になるのに・・・(*^^)v
山に着きましたのでここからは登山です。
沢伝いに登って日頃の運動不足の解消を目論見ますです(^_^;)
つづく
タグ :バイク