2019年05月12日
霜除け大変で
また先日、霜が降りるという予報が入ったので、オカミサンと仕事帰りに
畑で待ち合わせ、霜除けの不織布をベタ掛けしに行って、
本日それを外しに行きました。
いつまでも霜の予報が入って困ります(~_~)
それでも昨日アップした画像より結構大きくなりました。

前回食い破られた夏大根のトンネルの上に「肉球タイプ」の足跡が付いていました!
また数か所破られていました(>_<)

玉ねぎもずい分大きくなったので抜いてみたい衝動にかられ、1つだけ
抜いてみました。
中玉か、それより若干小さいかな~という大きさで、テニスボールより
少し大きいぐらいです。葉っぱが倒れるのが待ち遠しいです(*^_^*)

畑で待ち合わせ、霜除けの不織布をベタ掛けしに行って、
本日それを外しに行きました。
いつまでも霜の予報が入って困ります(~_~)
それでも昨日アップした画像より結構大きくなりました。
前回食い破られた夏大根のトンネルの上に「肉球タイプ」の足跡が付いていました!
また数か所破られていました(>_<)
玉ねぎもずい分大きくなったので抜いてみたい衝動にかられ、1つだけ
抜いてみました。
中玉か、それより若干小さいかな~という大きさで、テニスボールより
少し大きいぐらいです。葉っぱが倒れるのが待ち遠しいです(*^_^*)
Posted by boo noronoro at 11:28│Comments(2)
│畑仕事
この記事へのコメント
霜対策に野生動物対策に大変ですね。
先月末の寒かった日は、ビニールハウスの中で
も隅に置いた苗はアウトでした
先月末の寒かった日は、ビニールハウスの中で
も隅に置いた苗はアウトでした
Posted by レオ店長
at 2019年05月12日 13:37

レオ店長様
ハウス内でも隅っこはダメでしたか・・・
ベタ掛けも直接不織布に触れている所は
葉が黒くなってしまいました。
それでも、大事にならず助かりました(;^ω^)
ハウス内でも隅っこはダメでしたか・・・
ベタ掛けも直接不織布に触れている所は
葉が黒くなってしまいました。
それでも、大事にならず助かりました(;^ω^)
Posted by boo noronoro
at 2019年05月12日 22:10
