いつまでたっても芽の出ないオヤジのメモ

2024年10月13日

草もあまり伸びなくなってきた。


畑に草刈りに行ってきました。
半分刈ったところで休憩。
手前側は車を停めるので起こしてありません。
草もあまり伸びなくなってきた。


オカミサンが飲み物と一緒に柿を採ってくれくれました。
草もあまり伸びなくなってきた。
かじってみると甘くなってました。半渋なので甘柿も渋柿も混ざってます
しかし、渋柿を干し柿にするには気温が高すぎるような気もしますね。
草もあまり伸びなくなってきた。


畑の入り口付近に植えた森の木も 随分大きくなって
もう植え替えは無理そうです。
少しづつ枝を払って友人の薪ストーブの燃料に使っていこうと思ってますが
うまくいくかどうか・・・(^_^;)
草もあまり伸びなくなってきた。














タグ :畑仕事

同じカテゴリー(畑仕事)の記事画像
ジャガイモ
草
最後の収穫
物置移動
収穫
草刈り作業
同じカテゴリー(畑仕事)の記事
 ジャガイモ (2025-04-19 22:22)
  (2025-03-30 21:34)
 最後の収穫 (2024-11-06 21:05)
 物置移動 (2024-10-27 22:39)
 収穫 (2024-10-06 21:28)
 草刈り作業 (2024-09-29 21:58)

Posted by boo noronoro at 23:24│Comments(6)畑仕事
この記事へのコメント
渋柿ってジャムにしても渋いのですかね
Posted by grandpa GG at 2024年10月14日 07:41
GG様

煮詰めても渋みは消えませんでしたよ。
Posted by boo noronoroboo noronoro at 2024年10月14日 16:19
渋みを消すのに焼酎を使いますよね
焼酎を少々入れて煮てみる・・・・

ダメか・・
Posted by grandpa GG at 2024年10月14日 19:02
GG様

焼酎使いますね。ヘタが付いている側にチョンチョンと付けるだけなのに
なぜか渋みが消えるんですよね。一週間ぐらいかかりますけどね。
焼酎入れて一週間煮込めば消えるかもね。

でも消えなかったら柿も焼酎も無駄になっちゃいますよね。
(あ~呑んでおけば良かった・・・)なんて事になりませんかね?
Posted by boo noronoroboo noronoro at 2024年10月14日 21:33
おはようございます(^^)

草刈りお疲れ様でした(*^^*)
やはりこの時期になると、さすがに草も伸びなくなって来るんですね(^^;)
干し柿にするのに、気温は何度以下が良いとされているのでしょう(・・?)
渋柿をジャムにするのに焼酎を使うのはお恥ずかしながら知りませんでした(苦笑)
きっと砂糖を大量に入れても渋みは残るのでしょうね(≧∀≦)
Posted by ミナコミナコ at 2024年10月15日 06:18
ミナコ様

こんばんは。

渋柿をジャムにはしませんよ(^_^;)
それに、焼酎もジャムには使いません。

渋柿を甘くするのに焼酎をヘタの所に塗るだけです。
焼酎を塗った渋柿をレジ袋に入れて1~2週間ほど置いておくと
甘柿に変わるんです。不思議です。
Posted by boo noronoroboo noronoro at 2024年10月15日 21:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。