2016年07月31日
気になっていたので
上田アリオで娘とオカミサンは洋服を買いに行ってしまったので、一人残された私は、
カルディコーヒー?(←名前忘れた)へ行って物色。
以前から欲しかったオリーブの瓶詰買いました。 いや~楽しみですな。

これは「ひよこ豆」。やっぱりスープかサラダに使いましょうか。

レンズ豆も購入。
昨年、軽井沢のホテルにオカミサンとランチを食べに行った際、出されたレンズ豆のスープが
とても美味しかったので味を覚えているうちに自宅で再現してみたくて買っちゃいました!

味付けを失敗するかもしれないので、袋入りの物も購入(笑)

後は大好きなパクチー。

カルディコーヒー?(←名前忘れた)へ行って物色。
以前から欲しかったオリーブの瓶詰買いました。 いや~楽しみですな。
これは「ひよこ豆」。やっぱりスープかサラダに使いましょうか。
レンズ豆も購入。
昨年、軽井沢のホテルにオカミサンとランチを食べに行った際、出されたレンズ豆のスープが
とても美味しかったので味を覚えているうちに自宅で再現してみたくて買っちゃいました!
味付けを失敗するかもしれないので、袋入りの物も購入(笑)
後は大好きなパクチー。
タグ :買い物
2016年07月30日
元気出ないな~
先日、近所の猿達にイタズラされて抜かれてしまって、植え直した落花生ですが、
どうも、元気がありませんね~。
ダメかな~・・・

落花生にショックを受けながら、気分転換に上田市に行ってきました。
ゲームのキャラクターの声優の方が上田に来るという事で、娘がぜひ行ってみたいと言うのでオカミサンと
3人で出掛けてきました。
会場に着いたのが整理券を配布する15分前ぐらいで、もうすでに200人以上ぐらい並んでおり、
半分アキラメムードで並んでいると、整理券の配布場所は寸前まで教えないシステムになっていたようで、
なんと私たちの並んでいた場所が入り口になり、前から数番目で入場でき、見事整理券ゲットしました!

トークショーが始まるまで他のイベントが行われているようですが、娘は「見るのはトークショーだけでいい」
という事なので、始まるまで上田アリオまで買い物に行ってきました。
駅前がものすごく混んでいた割にアリオ内は空いていました。
駅前に焼きそばの屋台や射的なんかが有ったので、「大河ドラマやってるし、色んなイベント
やってるのかな~」なんて思っていたら、夕方から「上田わっしょい」というお祭りだったんですね・・・(汗
全く知らずに来てしまった。

整理券の番号順の席だったのでいちばん前列です。
始まると撮影禁止なので、今のうちに写真を。
この後じきにトークショーが始まりましたが、まったく知識も興味も無いオジサンとオバサンが
一番前の席に座る事が出来て、わざわざこの日のために東北や関西からいらしていた方には
申し訳ありませんでしたが、譲り渡してはいけないシステムになっているし、まあいいか。
更に、トークショーの終盤に整理券の番号による抽選会で、見事お土産までゲット!
娘は「盆と正月が一緒に来た気分! ←(いつの時代?)」と、機嫌MAXでした。

どうも、元気がありませんね~。
ダメかな~・・・
落花生にショックを受けながら、気分転換に上田市に行ってきました。
ゲームのキャラクターの声優の方が上田に来るという事で、娘がぜひ行ってみたいと言うのでオカミサンと
3人で出掛けてきました。
会場に着いたのが整理券を配布する15分前ぐらいで、もうすでに200人以上ぐらい並んでおり、
半分アキラメムードで並んでいると、整理券の配布場所は寸前まで教えないシステムになっていたようで、
なんと私たちの並んでいた場所が入り口になり、前から数番目で入場でき、見事整理券ゲットしました!
トークショーが始まるまで他のイベントが行われているようですが、娘は「見るのはトークショーだけでいい」
という事なので、始まるまで上田アリオまで買い物に行ってきました。
駅前がものすごく混んでいた割にアリオ内は空いていました。
駅前に焼きそばの屋台や射的なんかが有ったので、「大河ドラマやってるし、色んなイベント
やってるのかな~」なんて思っていたら、夕方から「上田わっしょい」というお祭りだったんですね・・・(汗
全く知らずに来てしまった。
整理券の番号順の席だったのでいちばん前列です。
始まると撮影禁止なので、今のうちに写真を。
この後じきにトークショーが始まりましたが、まったく知識も興味も無いオジサンとオバサンが
一番前の席に座る事が出来て、わざわざこの日のために東北や関西からいらしていた方には
申し訳ありませんでしたが、譲り渡してはいけないシステムになっているし、まあいいか。
更に、トークショーの終盤に整理券の番号による抽選会で、見事お土産までゲット!
娘は「盆と正月が一緒に来た気分! ←(いつの時代?)」と、機嫌MAXでした。
タグ :頂き物
2016年07月29日
ラジヲ体操
子供たちも夏休みに入り、ラジヲ体操が始まる予定だったんですけど、休みになる前日に
すぐ裏にある川の付近で熊の目撃情報が入り、今年もラジヲ体操は中止・・・かと思いきや、
なんと、今年は「各自、自宅でラジヲ体操やりなさい」という事らしいです・・・
ラジヲ体操カードのハンコも自分で押しています。
ノートとか、鉛筆とか、貰えないんですけど・・・

すぐ裏にある川の付近で熊の目撃情報が入り、今年もラジヲ体操は中止・・・かと思いきや、
なんと、今年は「各自、自宅でラジヲ体操やりなさい」という事らしいです・・・
ラジヲ体操カードのハンコも自分で押しています。
ノートとか、鉛筆とか、貰えないんですけど・・・
タグ :行事
2016年07月26日
襲撃に
昨日、家の前にあるお宅の畑に御猿一味が現れ収穫間近と思われるモロコシを、
ゴッソリもぎ取り、うちのお隣のカーポートの屋根の上で試食。
その後、我が家の落花生も抜き取り、いたずらし放題で去って行ったそうです!

落花生はオカミサンが植え直してくれましたが、元気がありません・・・

お猿の取り残しを分けて頂きました。
(御猿から貰ったんじゃないですよ・・(汗))

ゴッソリもぎ取り、うちのお隣のカーポートの屋根の上で試食。
その後、我が家の落花生も抜き取り、いたずらし放題で去って行ったそうです!
落花生はオカミサンが植え直してくれましたが、元気がありません・・・
お猿の取り残しを分けて頂きました。
(御猿から貰ったんじゃないですよ・・(汗))
タグ :いただき物
2016年07月25日
腰が痛いというので・・
オカミサンから、「畑で作業しながら寄りかかれる様なモノ作って!」
と依頼がありましたので、早速作ってみました。
以前、自転車のサドルで作ったら、尾てい骨が痛くなったそうです。
確かに、自転車は前かがみで乗るから尾てい骨当たらないもんね~。
まず、軽くないと持ち運びが大変だと言うので、家に有った壊れたホウキの柄を使いました。
いや~、何でも捨てないで取っておくべきですね~
怒られる原因の一つでもあるんですけど(汗)

ツーバイ材の切れ端を取り付けて・・・

御尻に当たる部分に少し硬めのウレタンを入れます。

貼る生地を裁断しました。多少濡れてもいいようにビニールレザーを使いました。地味な色ですけど、
これしか持っていなかったので・・・

祝!完成。背の高いオカミサンに合わせて、長めに作ったんですけど、それにしても長すぎるので
実家の息子用にするそうです・・・
なので、この後壊れた「ハンドワイパー」の柄2本使って、短い物を2個追加で製作しました・・・

こっちも疲れた・・・
と依頼がありましたので、早速作ってみました。
以前、自転車のサドルで作ったら、尾てい骨が痛くなったそうです。
確かに、自転車は前かがみで乗るから尾てい骨当たらないもんね~。
まず、軽くないと持ち運びが大変だと言うので、家に有った壊れたホウキの柄を使いました。
いや~、何でも捨てないで取っておくべきですね~

怒られる原因の一つでもあるんですけど(汗)
ツーバイ材の切れ端を取り付けて・・・
御尻に当たる部分に少し硬めのウレタンを入れます。
貼る生地を裁断しました。多少濡れてもいいようにビニールレザーを使いました。地味な色ですけど、
これしか持っていなかったので・・・
祝!完成。背の高いオカミサンに合わせて、長めに作ったんですけど、それにしても長すぎるので
実家の息子用にするそうです・・・
なので、この後壊れた「ハンドワイパー」の柄2本使って、短い物を2個追加で製作しました・・・

こっちも疲れた・・・

タグ :作業
2016年07月24日
期待大・・・
新製品に弱いんですよね・・・(汗
普段から飲んでいる炭酸水ですけど、
この度、「コーラ風味」の炭酸水が発売されたという事で、早速購入してみました。
風味だけで、味はただの炭酸水と何ら変わりありません。
ほんのり香るだけなので、かえってつまらないかも。

普段から飲んでいる炭酸水ですけど、
この度、「コーラ風味」の炭酸水が発売されたという事で、早速購入してみました。
風味だけで、味はただの炭酸水と何ら変わりありません。
ほんのり香るだけなので、かえってつまらないかも。
タグ :食事
2016年07月22日
お土産頂きました。
ご近所の方よりお土産頂きました。
私共夫婦のように、志賀高原から草津経由で軽井沢までドライブに行ってきたそうです。
天気の良い日の高原ドライブは気持ちいいですからね~。うらやましいなぁ~
美味しく頂きました。

私共夫婦のように、志賀高原から草津経由で軽井沢までドライブに行ってきたそうです。
天気の良い日の高原ドライブは気持ちいいですからね~。うらやましいなぁ~

美味しく頂きました。
タグ :頂き物
2016年07月21日
2016年07月20日
返却。
オカミサンの依頼で・・・「実家で草刈り用の刈り払い機が(振動が凄くて、エンジンもかからなくなって
使えないから、新しいの買おうかな~)と言っているから見てやってくれ!」
というので、早速引き取りに行ってきました。

直すことは実家には内緒だったので、代わりに先日修理した刈り払い機を「使えるようになったし、
返すから使ってね。」と言って返却してきました。

早速様子を見てみると、エンジンかかりそう。(ニヤリ!)
エアクリーナーが詰まっています。
洗って掃除をして専用オイルを塗って組み付け。エンジン絶好調です。


長いシャフトも引き抜いて曲がりの確認しましたが問題ないですね。

新品の替え刃に交換するとかなり改善されたので良しとしました。(画像は換える前)

更に、こちらも「治ったよ~」と返しに行ったので、結局2台とも返却してしまいました・・・
自作ポケバイ計画は白紙撤回です(涙)
使えないから、新しいの買おうかな~)と言っているから見てやってくれ!」
というので、早速引き取りに行ってきました。
直すことは実家には内緒だったので、代わりに先日修理した刈り払い機を「使えるようになったし、
返すから使ってね。」と言って返却してきました。
早速様子を見てみると、エンジンかかりそう。(ニヤリ!)
エアクリーナーが詰まっています。
洗って掃除をして専用オイルを塗って組み付け。エンジン絶好調です。
長いシャフトも引き抜いて曲がりの確認しましたが問題ないですね。
新品の替え刃に交換するとかなり改善されたので良しとしました。(画像は換える前)
更に、こちらも「治ったよ~」と返しに行ったので、結局2台とも返却してしまいました・・・
自作ポケバイ計画は白紙撤回です(涙)
タグ :頂き物
2016年07月19日
2016年07月18日
2016年07月17日
今回で3回目。
オカミサンから「私の車、最近パワーウインドウが調子悪い!」というので、話を聞くと、
「助手席側の前後2ヶ所が開かなかったり、開いたまま閉まらなくなったりで、心配!」
だ、そうです・・・・
「そうです じゃなくて見てよ!雨降りそうだし!」
はいはい。診ますよ。
という事で、早速分解。

前回は(数年前)運転席のスイッチが中で折れていたんですが、今回はスイッチのツマミの部分に
ガタが出てしまっていたので手持ちの中古品の中から良さそうなモノを探すと、みんな同じ箇所に
同じようなガタが有りました。
仕方がないので、一番マトモそうなものに付け替える事にしました。
それでも、せっかく分解したので、接点磨きと、電装グリスを新調して組み付けて作動確認。
これで、壊れるまでは持ちますね(笑)

「助手席側の前後2ヶ所が開かなかったり、開いたまま閉まらなくなったりで、心配!」
だ、そうです・・・・
「そうです じゃなくて見てよ!雨降りそうだし!」
はいはい。診ますよ。
という事で、早速分解。
前回は(数年前)運転席のスイッチが中で折れていたんですが、今回はスイッチのツマミの部分に
ガタが出てしまっていたので手持ちの中古品の中から良さそうなモノを探すと、みんな同じ箇所に
同じようなガタが有りました。
仕方がないので、一番マトモそうなものに付け替える事にしました。
それでも、せっかく分解したので、接点磨きと、電装グリスを新調して組み付けて作動確認。
これで、壊れるまでは持ちますね(笑)
タグ :修理
2016年07月16日
ヤングです。
中条の道の駅でも皮を剝いた状態で売ってましたが、
鬼無里の直売所では皮付きのヤングコーンが売っていたので、買ったんですけど
柔らかくて美味しかったです。この量で100円です。
我が家でトウモロコシ作ったときは、もったいなくて、ヤングのうちに収穫できませんでした(笑)

鬼無里の直売所では皮付きのヤングコーンが売っていたので、買ったんですけど
柔らかくて美味しかったです。この量で100円です。
我が家でトウモロコシ作ったときは、もったいなくて、ヤングのうちに収穫できませんでした(笑)
タグ :買い物
2016年07月15日
帰り道で
「美人の湯」に入って、すっかり美人になったオカミサンをエレベーターに乗ったところで
写真を撮ろうとしたら、ドアが閉まってしまいました!
僅かにオカミサンの服の一部が写っているだけ(笑)

帰りは、鬼無里経由で帰ると、また工事中の回り道をしなければならないので、小川村方面に
向かって行き、中条の道の駅でまた野菜を物色。
これだけ買って450円なんて、めちゃめちゃラッキーでした!
(キャベツ、超大きい!)

写真を撮ろうとしたら、ドアが閉まってしまいました!
僅かにオカミサンの服の一部が写っているだけ(笑)
帰りは、鬼無里経由で帰ると、また工事中の回り道をしなければならないので、小川村方面に
向かって行き、中条の道の駅でまた野菜を物色。
これだけ買って450円なんて、めちゃめちゃラッキーでした!
(キャベツ、超大きい!)
タグ :ドライブ
2016年07月14日
日帰り入浴のみ。
エレベーターで着いたところは3階の大浴場、その名も「美人の湯」です。
このカウンターの横は女性用、

左の奥に行った方が男性用。
目的は、遠路遥々お風呂に入りに来ただけでした。
色々な種類のお風呂が有って、なかなか良かったです。

このカウンターの横は女性用、
左の奥に行った方が男性用。
目的は、遠路遥々お風呂に入りに来ただけでした。
色々な種類のお風呂が有って、なかなか良かったです。
タグ :ドライブ
2016年07月13日
到着。
いろは堂さんで腹ごしらえをして、ガソリンを無駄遣いしたい皆さんに煽られながらようやく到着。
今回の目的地は「ホテルグリーンプラザ白馬」さんです。
いや~、初めて来ましたが、こういう処はソワソワしちゃいますな~(恥)

フロントで受付を済ませて、カプセルのようなエレベーターで上に上がります。

今回の目的地は「ホテルグリーンプラザ白馬」さんです。
いや~、初めて来ましたが、こういう処はソワソワしちゃいますな~(恥)
フロントで受付を済ませて、カプセルのようなエレベーターで上に上がります。
タグ :ドライブ
2016年07月12日
休日に、
休日に鬼無里に行きました。
ここに着くまでに、途中のトンネルで工事をしていて、物凄い回り道(回り道だけで山の中を30分も)をして
到着しました。
というより、白馬に向かっていく途中だったんですけど、疲れたし、ちょうどお腹が空いたもんですから、
野菜も欲しいし、直売所に寄りました。
そして、隣の「いろは堂」さんで「おやき」を食べて腹ごしらえ。
道路にある電光掲示板に「通行止め」の文字が出ていたせいか、昼時にもかかわらず、
他にお客さんは居ませんでした。

ここに着くまでに、途中のトンネルで工事をしていて、物凄い回り道(回り道だけで山の中を30分も)をして
到着しました。
というより、白馬に向かっていく途中だったんですけど、疲れたし、ちょうどお腹が空いたもんですから、
野菜も欲しいし、直売所に寄りました。
そして、隣の「いろは堂」さんで「おやき」を食べて腹ごしらえ。
道路にある電光掲示板に「通行止め」の文字が出ていたせいか、昼時にもかかわらず、
他にお客さんは居ませんでした。
タグ :ドライブ
2016年07月11日
2016年07月10日
罰当たり。
庭の軒下に蟻地獄を発見!
早速、蟻を捕まえて落して様子を見ていたら・・・
次の日私の人差し指の先からバイ菌が入った様で、腫れ上がって膿んでしまいました~・・(;´д`)トホホ
罰が当たってしまいました~・・・・痛い! くぅぅぅ~~~!(涙)

早速、蟻を捕まえて落して様子を見ていたら・・・
次の日私の人差し指の先からバイ菌が入った様で、腫れ上がって膿んでしまいました~・・(;´д`)トホホ
罰が当たってしまいました~・・・・痛い! くぅぅぅ~~~!(涙)
タグ :庭
2016年07月09日
2016年07月08日
少しづつ
カボチャの様なモノも第2弾ではありますが、ようやく大きくなってきました。
野球ボール大になりました。

こちらは、ほぼ同じ大きさですが、模様が違いますね。
何になるんでしょうね~。
まあ、カボチャかユウガオのどちらかだと思いますが。

野球ボール大になりました。
こちらは、ほぼ同じ大きさですが、模様が違いますね。
何になるんでしょうね~。
まあ、カボチャかユウガオのどちらかだと思いますが。
タグ :庭