2015年11月29日
雪降りで焦って交換。
あれダメこれダメの続きで、マフラーは溶接。ラジエターは交換。あと足回りのエンドブーツを
残すところとなったんです。
そしていよいよ部品も揃ったんで、作業に入ります。
たいしたひび割れではないですけど、指摘されたんでやっときます。

と思ったら、隣のスタビブッシュの方が酷いひび割れじゃん!
ついでに交換します。

ここ錆が酷くてナットを回すとボルトが切れてしまうことがあるんだよね~。切れなくて良かった。

はい。終了です。
とりあえず、冬は越せそうです。それにしても、錆が酷いですな~(汗)


残すところとなったんです。
そしていよいよ部品も揃ったんで、作業に入ります。
たいしたひび割れではないですけど、指摘されたんでやっときます。
と思ったら、隣のスタビブッシュの方が酷いひび割れじゃん!
ついでに交換します。
ここ錆が酷くてナットを回すとボルトが切れてしまうことがあるんだよね~。切れなくて良かった。
はい。終了です。
とりあえず、冬は越せそうです。それにしても、錆が酷いですな~(汗)

タグ :修理
2015年11月28日
朝早く見えました。
先日26日の満月の夜、曇っていて良く見えなかったんですけど、27日の朝早く西の空に
明るく輝く満月が見ることができました。
以前のスーパームーンの時より綺麗に見えたような気がしましたよ。

明るく輝く満月が見ることができました。
以前のスーパームーンの時より綺麗に見えたような気がしましたよ。
タグ :写真
2015年11月23日
お祝いに
結婚30年のお祝いに手作りケーキを頂きました!
私の好きなババロアのケーキでした。
覚えていてくださり、感激です。有り難う御座います。
子供達の居ないすきにオカミサンと頂きました(笑)

ミカン?の色がとてもきれいです。甘さも控えめで、好いですね。
2人で3切れ食べて残りは仕舞ってあります。
見つかったら子供達にも分けてあげたいと思います。←ウソ(笑) みんなで食べますよ~

私の好きなババロアのケーキでした。
覚えていてくださり、感激です。有り難う御座います。
子供達の居ないすきにオカミサンと頂きました(笑)
ミカン?の色がとてもきれいです。甘さも控えめで、好いですね。
2人で3切れ食べて残りは仕舞ってあります。
見つかったら子供達にも分けてあげたいと思います。←ウソ(笑) みんなで食べますよ~
タグ :頂き物
2015年11月22日
準備ですな。
スタッドレスタイヤに交換しました。
娘の車は奮発して今年は新品を買いました。前回のも2シーズンしか履かなかったので、
まだまだ使えたんですけど、乗る距離も少ないし・・・でも、まあいいっか。
オイル交換もしましたよ。
これからもっと寒くなるので今のうちにやっておこうっと。
タグ :修理
2015年11月21日
新しいの来ました。
オカミサンの車の話なんですけど、水漏れしていた部分は交換しないと直らないので、見積もりしてもらうと
だいたい純正部品使って直すと3万円以上はしそうなので、社外の安いものをネットで見つけて購入
しました。

外したものと並べて確認です。

作業の間の時間がもったいないので、大根を煮ておこうと思い、朝起きて下茹でしておいた大根を
味付けして煮込んでおきます。

良く似ています。

細かなところは違いはありますが、一番違うのは、厚みです。社外の方が厚いので良く冷えるかも!

付きました。漏れも無くなり一安心です。

大根も味が染みて美味しく出来ました。
オカミサンには「圧力鍋でやればもっと早く出来る、時間かかると電気代がもったいない。」などと
文句言われましたが、気にしません!
へへ~んだ!(笑)

だいたい純正部品使って直すと3万円以上はしそうなので、社外の安いものをネットで見つけて購入
しました。
外したものと並べて確認です。
作業の間の時間がもったいないので、大根を煮ておこうと思い、朝起きて下茹でしておいた大根を
味付けして煮込んでおきます。
良く似ています。
細かなところは違いはありますが、一番違うのは、厚みです。社外の方が厚いので良く冷えるかも!
付きました。漏れも無くなり一安心です。
大根も味が染みて美味しく出来ました。
オカミサンには「圧力鍋でやればもっと早く出来る、時間かかると電気代がもったいない。」などと
文句言われましたが、気にしません!
へへ~んだ!(笑)
タグ :修理
2015年11月15日
冬が来る前に・・・
9月にオカミサンの車を点検に出したところ、ディーラーの方に「マフラーに穴が開いているので交換しないと
次回の車検は通りません」と言われてしまったんですが、2分割のマフラーの後ろ側だけで4万5千円もする
んですよぉ~!
他にもいろいろダメだといわれてショックです。前回の車検の前にも、「あれダメこれダメ」と言われて
車検代金とは別で23万円もかけていろいろ直したのに、またかよ!
という事で、自分でマフラーを修理することにしました。
確かに、この穴はひどいですね。

他にもあいてるあいてるぅ~!!

鉄板やパイプを当てがって溶接しまくり~。
ブラックジャック先生みたいになってしまいました(笑)

はい。完成!漏れもなく、何とか3月の車検までは持つでしょう。

と、喜んで鼻歌交じりでジャッキを下ろそうとしたら、前の方に甘い匂いの水滴が・・・
「もしや!」と思いボンネットを開けてみると、案の定 アッパータンクというラジエターの上の部分にヒビが
入っていて水漏れ~~~(涙)
後は来週の心だ~・・・ちゃんちゃん!

次回の車検は通りません」と言われてしまったんですが、2分割のマフラーの後ろ側だけで4万5千円もする
んですよぉ~!
他にもいろいろダメだといわれてショックです。前回の車検の前にも、「あれダメこれダメ」と言われて
車検代金とは別で23万円もかけていろいろ直したのに、またかよ!
という事で、自分でマフラーを修理することにしました。
確かに、この穴はひどいですね。
他にもあいてるあいてるぅ~!!
鉄板やパイプを当てがって溶接しまくり~。
ブラックジャック先生みたいになってしまいました(笑)
はい。完成!漏れもなく、何とか3月の車検までは持つでしょう。
と、喜んで鼻歌交じりでジャッキを下ろそうとしたら、前の方に甘い匂いの水滴が・・・
「もしや!」と思いボンネットを開けてみると、案の定 アッパータンクというラジエターの上の部分にヒビが
入っていて水漏れ~~~(涙)
後は来週の心だ~・・・ちゃんちゃん!
2015年11月13日
ライトスイッチ
娘の車なんですが、「ライト点かなくなっちゃった~!」というので、様子を見てみました。
どうもライトスイッチの故障のようなので外して分解してみるとスイッチの接点が真っ黒に。
綿棒に薬品付けて磨きました。
しかし、かなり摩耗していて2つある接点のうち片方だけなので、厚みが変わってしまい厚い方は
ちゃんと接触しているんですが薄くなってしまった方は少し浮いたような状態なので、余計に火花
が出て更に磨り減るといった悪循環で点かなくなっていました。
「すぐ車を使いたい」というので接点が強く当たるように加工して組み付け。
「今度点かなくなったら交換だよ」と娘に言い聞かせましたが、いつまで使えるか・・・

ドアロックも調子悪いという事なので次回はロックの修理かな・・・

どうもライトスイッチの故障のようなので外して分解してみるとスイッチの接点が真っ黒に。
綿棒に薬品付けて磨きました。
しかし、かなり摩耗していて2つある接点のうち片方だけなので、厚みが変わってしまい厚い方は
ちゃんと接触しているんですが薄くなってしまった方は少し浮いたような状態なので、余計に火花
が出て更に磨り減るといった悪循環で点かなくなっていました。
「すぐ車を使いたい」というので接点が強く当たるように加工して組み付け。
「今度点かなくなったら交換だよ」と娘に言い聞かせましたが、いつまで使えるか・・・
ドアロックも調子悪いという事なので次回はロックの修理かな・・・
タグ :修理
2015年11月11日
過ぎました。
今年も静かに結婚記念日は過ぎていきました。
30回目の記念すべき記念日なのに、何も無いのは寂しいので、仕事帰りにコンビニで
オカミサンの好きなチーズケーキを財布の中の有り金叩いて2つ買いました。
あ~あ、貧乏貧乏~(笑)

30回目の記念すべき記念日なのに、何も無いのは寂しいので、仕事帰りにコンビニで
オカミサンの好きなチーズケーキを財布の中の有り金叩いて2つ買いました。
あ~あ、貧乏貧乏~(笑)
タグ :買い物
2015年11月10日
2015年11月09日
2015年11月07日
冬は雪深くてできないのね
今年のイルミネーションももうじきおしまいという事で、また見に行ってきました。
近い駐車場に停めたくて早く着いたので、まだ始まっていませんでした。

そのうちに、「点灯のカウントダウンが始まり、やっと点灯しました。
まだ周りは薄明るいですが、見事です!(ほぼ同じ場所)
黒い線のような所が通路になっていて、これからイルミネーションの山に登っていきます。

オジサンオバサン、いい年をしてハートの下で記念撮影(笑)

池の水の上で噴水に映し出したプロジェクションマッピングは見事でしたよ~。
ただ、この時期に池のほとりは「寒い!」の一言。2個持って行ったカイロを娘と分け合いました~。

広~い場所も見事でしたが狭いトンネルも良いもんですな~。

近い駐車場に停めたくて早く着いたので、まだ始まっていませんでした。
そのうちに、「点灯のカウントダウンが始まり、やっと点灯しました。
まだ周りは薄明るいですが、見事です!(ほぼ同じ場所)
黒い線のような所が通路になっていて、これからイルミネーションの山に登っていきます。
オジサンオバサン、いい年をしてハートの下で記念撮影(笑)
池の水の上で噴水に映し出したプロジェクションマッピングは見事でしたよ~。
ただ、この時期に池のほとりは「寒い!」の一言。2個持って行ったカイロを娘と分け合いました~。
広~い場所も見事でしたが狭いトンネルも良いもんですな~。
タグ :ドライブ
2015年11月06日
恵比寿講縁日
福蒔きが行われるというので子供達を連れて七福神に会いに行ってきました。
籠の中からお菓子やティッシュペーパーなど色々投げてくれましたが、三つぐらいしか取れませんでした。
何だか物足りず、二回目の時は8個ぐらい取りました。 満足満足!子供達も自分で取ったものと合わせて
袋に入れて満足していました。 が、お参りしてくるのを忘れてしまいました!
明日、私が代表してお参りさせて頂きました。お賽銭もあげてきましたよ(笑)

籠の中からお菓子やティッシュペーパーなど色々投げてくれましたが、三つぐらいしか取れませんでした。
何だか物足りず、二回目の時は8個ぐらい取りました。 満足満足!子供達も自分で取ったものと合わせて
袋に入れて満足していました。 が、お参りしてくるのを忘れてしまいました!
明日、私が代表してお参りさせて頂きました。お賽銭もあげてきましたよ(笑)
2015年11月05日
ナツメ
日曜日の朝、車のフロントガラスが霜が降りてガリガリになっていました。
う~、もうこんな時期が来てしまったんですね・・・残念
早く暖かくならないかな・・・
外は寒いので家の中で過ごします。
生のナツメをたくさん頂いたので、煮てみました。
オカミサンは「そんなの美味しいの~?腐って来てるから早く捨てろ!処分しろ!美味しいなんて
聞いたことない!」などと私のやる気を無くすようなことばかり言うので、黙って作業しました。
茹で上がるとそばに寄ってきたオカミサンが一つ食べてみて「うっ!意外と美味しい」と言ったので、
すかさず「一日3個食べると歳を取らないんだって!」と言うと、「6っこ食べたから若返るかも!」
などと申しておりました。
煮てあるので皮はペロンと剝けます。柔らかいサツマイモのような感じでしょうか。リンゴにも似ている
ような気がします。
タグ :いただき物
2015年11月04日
ちょっと遅かったかな。
土曜日の夕方、実家の畑の草刈りに行って帰って来てから家から10分ぐらいの処に有る紅葉の
写真撮影の名所まで写真を撮りに行ってきました。
少し時期が遅かったようですね。すっかり茶色くなってしまってます。

仕方がないので振り返って自分のバイクでも。パチリ!
夕方なので寒かった~。でも、久しぶりにバイク乗ったので満足してゆっくり帰りました。

写真撮影の名所まで写真を撮りに行ってきました。
少し時期が遅かったようですね。すっかり茶色くなってしまってます。
仕方がないので振り返って自分のバイクでも。パチリ!
夕方なので寒かった~。でも、久しぶりにバイク乗ったので満足してゆっくり帰りました。
タグ :バイク
2015年11月03日
2015年11月02日
公園ドライブ
休日にお天気が良かったので出掛けてきました。
この地が崩れていくところを就職したての頃会社の先輩が双眼鏡で見ていたのを思い出しました。

今では崩れてしまった頃の面影など全く分からなくなっていてこのような滑り台が数台設置されていて、
多くの子供たちが遊んでいました。

天気が良い分寒かったのか、正面に見える根子岳の上が白くなっていました。

紅葉もそろそろおしまいでしょうかね~。

この地が崩れていくところを就職したての頃会社の先輩が双眼鏡で見ていたのを思い出しました。
今では崩れてしまった頃の面影など全く分からなくなっていてこのような滑り台が数台設置されていて、
多くの子供たちが遊んでいました。
天気が良い分寒かったのか、正面に見える根子岳の上が白くなっていました。
紅葉もそろそろおしまいでしょうかね~。
タグ :ドライブ