いつまでたっても芽の出ないオヤジのメモ

2015年11月21日

新しいの来ました。

オカミサンの車の話なんですけど、水漏れしていた部分は交換しないと直らないので、見積もりしてもらうと
だいたい純正部品使って直すと3万円以上はしそうなので、社外の安いものをネットで見つけて購入
しました。
新しいの来ました。

外したものと並べて確認です。
新しいの来ました。
作業の間の時間がもったいないので、大根を煮ておこうと思い、朝起きて下茹でしておいた大根を
味付けして煮込んでおきます。
新しいの来ました。

良く似ています。
新しいの来ました。

細かなところは違いはありますが、一番違うのは、厚みです。社外の方が厚いので良く冷えるかも!
新しいの来ました。

付きました。漏れも無くなり一安心です。
新しいの来ました。

大根も味が染みて美味しく出来ました。
オカミサンには「圧力鍋でやればもっと早く出来る、時間かかると電気代がもったいない。」などと
文句言われましたが、気にしません!
へへ~んだ!(笑)
新しいの来ました。



タグ :修理

同じカテゴリー(バイク 車)の記事画像
作業
取り付け
チェーンガード
自転車続き
自転車
タイヤの準備
同じカテゴリー(バイク 車)の記事
 作業 (2025-04-14 19:28)
 取り付け (2025-04-13 19:28)
 チェーンガード (2025-04-10 19:28)
 自転車続き (2025-04-08 21:04)
 自転車 (2025-04-06 21:51)
 タイヤの準備 (2025-03-24 22:35)

Posted by boo noronoro at 21:56│Comments(6)バイク 車
この記事へのコメント
ラジエーターと大根の煮物の写真と記事を合わせて紹介とは、実にユニークです。おもわず笑ってしまいました。
Posted by ウィリアムテルウィリアムテル at 2015年11月21日 22:37
booさん!
凄えー!
大根も!すげーえ!
Posted by 水彩画家TOKU水彩画家TOKU at 2015年11月22日 00:35
ウィリアムテル様

コメント入れて頂きありがとうございました。

日頃の慌ただしさが見えてしまいお恥ずかしい限りです(笑)
Posted by boo noronoroboo noronoro at 2015年11月22日 22:32
TOKU様

エンジンルームが1000ccのテリオスと一緒だと思うので、
スペースに余裕があって簡単でしたよ!煮物も(笑)
Posted by boo noronoroboo noronoro at 2015年11月22日 22:39
こんばんわ。
大根、美味しい季節ですね!
うちも、昨日大根収穫しました。
若干、筋肉痛です…
Posted by hanaままhanaまま at 2015年11月23日 00:48
hanaまま様

朝起きて、急に大根の煮物が食べたくなりまして・・・(笑)
私も普段と違う動きをすると筋肉痛になります!二日ぐらい遅れて(笑)
Posted by boo noronoroboo noronoro at 2015年11月23日 19:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。