いつまでたっても芽の出ないオヤジのメモ

2013年09月30日

買ってきた。

本日、昼休みに、用事があって友人のところに出向くと、なんと!話題の
「きのこの山」と「たけのこの里」の大人バージョンが食べかけで置いてありました。
オッサンなのに。

私もオッサンなので、仕事帰りに早速マツキヨで買って帰りました!!
まだ、食べてません。

  
タグ :お菓子


Posted by boo noronoro at 23:05Comments(4)食事

2013年09月29日

竹ぼうき

お猿さんの食害にあいながらも、何とか残った洋梨を収穫しました。
結構、虫の被害にも遭っていました。三分の一ぐらいは何とか無事残りましたが。

収穫後に道路や地面に散らばった落ち葉を集めようと竹ぼうきを出してくると、
ずいぶん痩せてミスボラシイ姿になっていました。小さい落ち葉を集めるのが大変でした。

  
タグ :


Posted by boo noronoro at 22:18Comments(4)庭弄り

2013年09月28日

子供たちと栗拾い

昨日頂いた青い柿ですが、皮を剥いてみるともうすでに食べられる状態になっていました。
味は少し甘味が薄い感じでしたが、美味しく頂けました。



お天気が続くので子供たち連れて実家の畑に栗拾いに出掛けてきました。
子供たちにとっては、初めての経験なので、イガの痛さも知ったようです。


しばらくして男の子が「めづらしいのあったよ!」と、見せてくれました。
なんと、1つのイガの中に栗が5個も入っていました。私もはじめて見ましたよ。


昼間の暑い中栗拾いをしたので、帰り道にアイスを買いました。また、-18禁です。




アイスを買ったスーパーの駐車場でめづらしいところに駐車した車を見ました。
この「タ〇ト」は家族でやってきて、空いていて当然な芝生の上に、まるで当たり前のように
バックで駐車して、車から降りた御家族も何の疑いも無くスーパーの中に消えていきました。
向かって右隣の黒い車の方も唖然としておられました。
  
タグ :行事


Posted by boo noronoro at 22:40Comments(6)写真行事

2013年09月27日

めづらしい柿

仕事も終って帰ろうとしたところを職場の方に呼び止められ、
「booさん、柿あげますぅ~♪」と言われたので遠慮なく頂いてきました。
なんでもこの柿は、黄色く色づくと渋くなるので、「緑色が残っているうちに食べてくださ~い!」
と言われました。名前は分からないそうです。
明日の朝早速食べてみようと思います。


まさか、まんまと騙されているんじゃ?そんなことないよね??
  
タグ :頂き物


Posted by boo noronoro at 22:38Comments(0)頂き物

2013年09月26日

指先が・・・

昨日購入した「クリ栗坊主」を使って早速栗を剥いてみました。
サクサクと良く剥けましたが、剥いているうちに、栗の色が変な色に変わっていき、
「空気に触れて酸化して色が変わっているんだな~」と思っていたら、なんと、指先が
傷になっていてそこから血液が出て栗に付着していました。

結局、数個をお試しで剥いただけでやめました。説明書きを良く読んで使うことにします。
  
タグ :食事


Posted by boo noronoro at 21:34Comments(6)写真

2013年09月25日

買ってしまった!

昨年までは包丁でせっせと皮をむいておりましたが、疲れるのと面倒なのが重なり
うんざりしていたところにホームセンターのチラシに載っていたので
思わず購入してしまいました!

今年から少し楽が出来そうです。
しかし、説明書きを良く見ると、鬼皮と渋皮が一緒に簡単に剥ける・・・と書いてあります。
ということは、渋皮煮を作るには結局包丁で剥くしかないって事??え~~~!そんな・・・
  
タグ :食事


Posted by boo noronoro at 22:17Comments(0)ドライブ

2013年09月23日

ついでに栗拾い。

実家の畑の草刈に出掛け草を刈り始めると、結構栗が落ち始めていたので、
拾ってきました。
母親から「胡桃だけあればいいから、栗はお前にやる。拾ってけ。」
と言われているので、遠慮なく拾います。



イガを開きます。


大きいので、一つのイガに栗は一つしか入っていません。

結構落ちていましたが、もったいないけど地面に直接落ちている物は拾わず、
イガの状態で落ちていた物だけ拾いました。産地なので贅沢ですね。


先日、19日の日に自宅にFAXが届いておりましたが、取り出し方が判らず、色々試していたら、
やっとこ理解できて、取り出すことが出来ました。
本屋さんから、頼んでおいた雑誌が入庫したという連絡でした。

本日、取りに伺って、ようやく手に入りました。
  
タグ :頂き物


Posted by boo noronoro at 20:58Comments(0)頂き物

2013年09月22日

酸っぱい食事

先日、実家の母からニラを頂いたのですが、「綺麗にこしらえてないから、お前やれ!」
と言われて手渡されました。
新聞紙に包まれていたので気が付きませんでしたが、今朝、オカミサンが洗っていたところ、
小さなカタツムリが ひとつ我が家までやって来たようです。

一緒に調理されなくて良かったと・・・後で思いました。

もちろん外に放してやりました。



ニラは、その後、餃子に姿を変えました。菜食の我が家はお肉の代わりに
麩を細かく砕いて胡麻油と塩と少しの砂糖で味付け。
あとは、良く揉んで水分が出ないうちに皮に包んで焼くだけ。

と、そこまでは良かったのですが、黒酢にラー油を少しだけ入れて食べたところ、
酸っぱくて、辛くて、急遽ご飯も食べることにしました。
(夫婦で小食なので、米は無くても良いと思ったのですが、口の中が刺激物でいっぱいに
なってしまったので、冷凍しておいたご飯を解凍しました!)
餃子の横のは、蕎麦サラダです。イタリアンドレッシングで、これもバルサミコ酢で酸っぱい。
  
タグ :食事


Posted by boo noronoro at 22:00Comments(2)食事頂き物

2013年09月21日

温まる食事。

最近はオカミサンが朝食を作ってくれているので助かります。

このところ朝夕は寒くなってきたので温玉ウドンにしてくれました。
が、黄身が固まっていて茹で玉子ウドンになってました。 ちょっと残念!

  
タグ :食事


Posted by boo noronoro at 23:11Comments(0)食事

2013年09月20日

乗ってはみたものの・・・

このところ、天気が良いので「バイク乗りたいな~」と思い、バイク通勤しました。

が・・・天気が良くて暖かいのは昼間だけで、朝の通勤や夜の帰り道は異常なほど
寒いです。

今度の日曜日は晴れて欲しいな~。先週は実家の畑の草刈に行っちゃったし、台風は来るし、
明日は仕事が半日だからバイクで行こうかな。

  
タグ :バイク


Posted by boo noronoro at 22:44Comments(4)バイク 車

2013年09月17日

お菓子食べました

え~、果物の季節ですが、お菓子いただきました。


名前は分かりません。が、美味しく頂きました。


こちらも頂きました!前回の物とはパッケージが違いますね。
味はどうなんでしょうね・・・前回貰った物もまだ食べてないので食べ比べが出来そうです。
  
タグ :食事


Posted by boo noronoro at 20:45Comments(2)頂き物

2013年09月16日

懐かしいアイス

先日、スーパーで買ってきたアイスの中の一種類です。
子供の頃食べたのはもっとまん丸に近かったような気がしたんですが、これは卵型ですね。
たぶん昔のことなので、私の記憶違いだったのでしょう。
オカミサンに「早く食べないと終っちゃうよ~!」と言われていた事を思い出し、
冷凍庫を開けてみると一個だけ残っていました。



食べ終わると、こんな感じです。
昔の物に比べると丈夫ですね。食べるというより、飲むという感じでしたが、
子供の頃、途中で破けて中身を落としてしまった事もありました。
  
タグ :食事


Posted by boo noronoro at 18:46Comments(12)食事

2013年09月15日

見た目は綺麗です。

黄色くなったゴーヤです。前回のは割れてしまいましたが、
今回は、割れる前に収穫し、切って見ました。
中にある種の周りの赤い部分を食べてみましたが、甘かったですよ。
(食べて良い物なのか知りませんが食べちゃいました!)

さて、黄色い実のほうは、輪切りにしてフライパンで油をひかずに焼き目をつけて、
頂くことに。味付けをどうしようか迷った挙句、黒酢とオリーブオイルをかけて
食べてみました。
なんとびっくり!苦いゴーヤがさらにパワーアップ!苦さ倍増・・・いえ、
流行言葉でいうと「苦さ、倍返しです!」
良い子のみなさんは試さない方が良いと思います!

  
タグ :食事


Posted by boo noronoro at 21:09Comments(4)食事

2013年09月14日

花粉症でつらい・・・

最近は、2~3時間おきに夜中に鼻水とくしゃみで目が覚めてしまいます・・・

先日、テレビで紹介していました。
自分もこれかも!と思いましたよ。
この花粉に反応する人はこの果物がダメ、余計にひどくなる場合がある。
みたいな事を放送していましたよ。たしか・・・

私はもともと、メロンとパイナップルが食べられないんですよ。
舌がチクチクしてきて、大変なことになっちゃうんですよね~。
  
タグ :写真


Posted by boo noronoro at 22:43Comments(4)写真

2013年09月11日

もらい物で・・

仕事帰りに友人のところに仕事の邪魔をしようと寄ってみると、
やもめ・・・ではなくて「カモメの玉子」というお菓子を頂きました。ラッキーでした。
三陸銘菓だそうです。
家に持って帰り家族3人で一個を3等分して頂きました。美味しかったですよ。



家に帰ると、娘もブドウを貰ってきてくれました。
シャインマスカットとゴルビーとあとひとつは忘れました(老)

夏の頂き物の時期が終わり、秋の頂き物の時期がやってまいりました(嬉)
  
タグ :頂き物


Posted by boo noronoro at 22:16Comments(4)頂き物

2013年09月09日

どうせこんな事だろ

冷蔵庫の中の隙間を埋めるためにオカミサンとスーパーに買い物に出掛けました。
店内をぐるぐる回りながらアイスの前に立ち、運転の駄賃にアイスを買ってもらいました。

このアイスは「18歳未満は食べてはいけないのか?」と思い込み、興味津々で車に戻って
早速食べようと思い、良く箱を見ると・・・-18度以下で・・・「なんだよ!良く見て買えよ!」
と、自分に言い聞かせました。

  


Posted by boo noronoro at 20:31Comments(4)食事

2013年09月08日

我慢できずに・・・

そろそろ「収穫しなきゃ」と思っていながら収穫しないでそのままにしていたゴーヤーが
ついに我慢の限界を向かえ大爆発を起こしてしまいました!
まるで、バナナの皮みたいに綺麗に三つに割れましたよ~!
それにしても、種の周りの果肉が真っ赤で綺麗ですね。




  
タグ :写真


Posted by boo noronoro at 21:01Comments(0)写真

2013年09月07日

やっと見つけて・・

お盆の前の日曜日に友人とバイクツーリングに出掛けた際、ついに今年も来てしまった、
花粉症。

家にあった在庫が終ってしまい、辛い日々を過ごしていましたが、
ようやくオカミサンが見つけてきてくれました。メイドインジャパン。

いろいろな種類がいろいろなメーカーから出てはいますがほとんど大陸製で、
今まで、アメリカ製を何とか見つけて使っていましたが、高すぎて買い続けられなくて、
なかなか日本製は売っているところがなく困っていました。
近隣の3市町を巡り、ドラッグストアを数軒回って私のお気に入りを見つけたそうです。
棚に置いてあった物全部買ってきたようです。と言っても2個ですが・・・
  
タグ :買い物


Posted by boo noronoro at 18:15Comments(4)行事

2013年09月05日

初めて見た。

仕事の途中で頂きました。
こういう物って高そうですよね。
鯨なんて小学校の給食で出た竜田揚げぐらいしか食べたこと無かったけど。
あ、一度鯨のベーコンなんていう物を食べたことあったっけ。
それ以来かな。

これはまだ開けてません。

  
タグ :頂き物


Posted by boo noronoro at 22:19Comments(6)頂き物

2013年09月03日

空を眺めていたら・・・

きょう、仕事中に空を眺めていたら、面白い形の雲を見つけました。
お風呂に浮かべるアヒルに見えたもんですから つい撮影しちゃいました。

仕事をサボっていたわけではないですからね・・・
  
タグ :写真


Posted by boo noronoro at 20:59Comments(4)写真

2013年09月01日

霧って早い。

昨日の朝のことでしたが、それまで晴れていたのが、急に画像の右の方から
モクモクと霧が発生して、我が家の前の畑はみるみる一面真っ白しろになっていきました。
結構、スピード出るんですね、霧って。



緑のカーテンのゴーヤーですが、せっかく蜂さんに受粉してもらって大きくなり始めたんですが
ネットを上らず、その後ろのヨシズに這い上がっていったので、こんな事に!
挟まったまま大きくなり始めたので、レスキューしてあげました(笑)
でも、クビレた形のままです。

  
タグ :


Posted by boo noronoro at 22:41Comments(4)庭弄り写真