いつまでたっても芽の出ないオヤジのメモ

2013年03月30日

給食の思い出。

「安くなってたから、お父さん好きだと思って買ってきたよ」と オカミサンが買ってきてくれました。
(はい。確かに大好きでした。ソフトめん。)
つけダレというか つけ汁というか、何に付けて食べようか迷いますね。
確か、給食の時はミートソースの様な物だったような記憶があるんだけれど、他にも何種類かあったような・・
給食といえば、当時の私はパンが嫌いで、特に揚げパンは大嫌いでした。ロッカーに食べ残しを隠しておいたので
うかつに扉を開けると雪崩のように硬くなったパンがあふれ出てきたのを覚えています。
なので他人にバレない様に空いているロッカーにカバンを入れてました(笑)
給食の思い出。
友人から預かっているバイクですが、あちこちぶつけてあって錆びたりしているので
徐々に分解していきたいと思います。
給食の思い出。
今日はここまで。
給食の思い出。

タグ :食事

同じカテゴリー(バイク 車)の記事画像
作業
取り付け
チェーンガード
自転車続き
自転車
タイヤの準備
同じカテゴリー(バイク 車)の記事
 作業 (2025-04-14 19:28)
 取り付け (2025-04-13 19:28)
 チェーンガード (2025-04-10 19:28)
 自転車続き (2025-04-08 21:04)
 自転車 (2025-04-06 21:51)
 タイヤの準備 (2025-03-24 22:35)

Posted by boo noronoro at 21:43│Comments(6)バイク 車食事
この記事へのコメント
ソフト麺、今日ちょうど客先で話題になり懐かしさを感じていました。
ミートソースの思い出が強烈な一品でした・・・

落札されるかわからないけど、エンブレム ポチッとしちゃいました。

今月、オークションを含め あれこれと出費がかさんでしまいました。今の僕には自制心が必要なようです。
Posted by ham at 2013年03月30日 23:42
こんばんは。ソフト麺の日はいつもカレーソースでした!
(神奈川県です)
普段は先割れスプーンなのに
ソフト麺の日だけは割り箸で
カレーをすくって食べられないじゃん!と思っていました(笑)
Posted by オステリアmamaオステリアmama at 2013年03月31日 00:16
土曜日の休職は必ず食パンで、今思うとおなかをすかしているのに、まずくて無理して食べていた気がします‥‥(-_-)
昭和のちょっぴり切ない思ひ出です‥‥
Posted by ヘンリーたまきヘンリーたまき at 2013年03月31日 08:18
ham様
ソフト麺の話題がかぶるなんて偶然でしたね。

エンブレム出ていたんですね。落札期待しております。
月づきの上限決めておいた方がよいと思いますよ(笑)
Posted by boo noronoroboo noronoro at 2013年03月31日 21:31
オステリアmama 様
ソフト麺の日はカレーの日もあったんですね。
先割れスプーンもハイカラですね
こちらは田舎なのでいつでもフォーク一本だったような気がします。
そういえば米飯の時は箸でした(笑)
Posted by boo noronoroboo noronoro at 2013年03月31日 21:36
ヘンリーたまき 様
当時の求職のパンてまづかったですよね!
ロッカーのトビラ開けると出てきちゃうんですが 隠す時は柔らかいので
つぶして隙間空けたところから入れてたんです(笑)
Posted by boo noronoroboo noronoro at 2013年03月31日 21:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。