いつまでたっても芽の出ないオヤジのメモ

2013年08月19日

上州四万温泉郷その2

つづき・・

傾いた家のところまで上り坂を登ってきたところで、疲れてしまったので引き返して
駐車場へ戻り、車を走らせて「おきなや」という茶房まで向かいました。

そこには無料の足湯があり まずは疲れた足をリフレッシュしました。


ついでに甘い物で体力の回復をしようと考え、いろいろ注文しました。

足湯に足を浸けたまま、運ばれてきた物を頂きます。
こちらは、パンフレットにも載っていた店主おすすめの豆乳サンデーです。黒蜜がかかっていて、
豆乳の風味もしっかりあって、初めは外の暑さも手伝い、美味しく感じましたが、
だんだん溶けてくると甘さがしつこく感じてしまい・・・う~んでした。

こちらは「あんこコーヒー」と言う名前だったので「あずき」を焙煎したものかと思ったら
コーヒーカップの中に「つぶあん」が沈んでいるという飲み物でした。

こちらも店主お勧めの「あげまんじゅう」です。



足も温まり、小腹も満たされ、次に向かったのは・・
また足湯です。
こちらは飲むことも出来るようです。

しかし、ここにはアブがたくさんいて、刺されそうで怖かったので撮影のみであきらめました。


次回に続く・・・










また、足湯です。  
タグ :ドライブ


Posted by boo noronoro at 23:08Comments(2)ドライブ写真