いつまでたっても芽の出ないオヤジのメモ

2024年03月12日

小物

先日 完成にしたビートルですが、キットの中にミラーが含まれていなかったので
自作しました。

最近指先がうまく動かせなくなってきている自覚が有るので、
思い通りの形に作れていませんが、仕方ありません・・・これ付けます。
小物





















同じカテゴリー(チョップトップ)の記事画像
載せたっけ?
とりあえずいいかな
レコード
途中ですが
ルーフ続き
ルーフ取り付け
同じカテゴリー(チョップトップ)の記事
 載せたっけ? (2024-03-15 21:04)
 とりあえずいいかな (2024-03-05 22:17)
 レコード (2024-03-02 22:23)
 途中ですが (2024-02-24 23:45)
 ルーフ続き (2024-02-08 21:06)
 ルーフ取り付け (2024-02-06 22:04)

この記事へのコメント
塗装はどうします?
Posted by grandpa GG at 2024年03月12日 21:28
GG様

え~と、とりあえず銀色塗ります。
エアーブラシだと飛んで行ってしまいそうなので
筆塗りします。
Posted by boo noronoroboo noronoro at 2024年03月12日 21:39
割り箸削って作るの?

出来上がりが楽しみです。
Posted by はむはむ at 2024年03月13日 01:56
おはようございます(^^)

小さなミラーとワイパー、 booさんが作られたんですね(^_-)
何で作ったのでしょうか(・・?)
出来上がりが楽しみですね♪
指先が上手く使えなくなって来た自覚、私にもあります(◞‸◟)
へバーデン結節(以前記事にしたことがあります)が酷くなって来ているのと、神経や力の衰えのせいもあると思いますが、加齢のせいで仕方ないのかなぁ、と半ば諦めています(/ _ ; )
Posted by ミナコミナコ at 2024年03月13日 07:53
はむ様

割り箸では無いです。
足の部分は0.5㎜のプラ板を細~く切り出して、丸いミラー部分は
キットの部品が付いている枠(ランナー)をカットして
削ったものです。

ワイパーは切り出した細いプラ板を適当な長さに切って
接着したものです(^^♪
Posted by boo noronoroboo noronoro at 2024年03月13日 21:21
ミナコ様

こんばんは。

もしかしたら、この当時はバックミラーを付けるという概念が
無かったのかもしれません。

私も加齢のせいだと思って半ば諦めています(^_^;)
Posted by boo noronoroboo noronoro at 2024年03月13日 21:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。