2022年02月07日
遊びに来た時
オモチャなんですけど
子供って新しく買ってもらったオモチャを見せたいのか自慢したいのか
握りしめて人前に持ってきたりしますが、コチラもその一つ。
タイプⅡです。非常に大雑把な造りですが・・自分も欲しくなりました・・・(^_^;)
わずか数百円と聞いて「どこで買ったの?」と娘に聞きましたが忘れてしまいました(´;ω;`)

子供って新しく買ってもらったオモチャを見せたいのか自慢したいのか
握りしめて人前に持ってきたりしますが、コチラもその一つ。
タイプⅡです。非常に大雑把な造りですが・・自分も欲しくなりました・・・(^_^;)
わずか数百円と聞いて「どこで買ったの?」と娘に聞きましたが忘れてしまいました(´;ω;`)

Posted by boo noronoro at 21:07│Comments(4)
│おもちゃ
この記事へのコメント
こんにちは。
小さい子は、大切なものでも、トイレなどで一度手放すと、忘れて無くしてしまいませんか?
「あんなに大切に持っていたのに、どこに置いてきたの!?」みたいな。
結構あるあるだと思っています。
小さい子は、大切なものでも、トイレなどで一度手放すと、忘れて無くしてしまいませんか?
「あんなに大切に持っていたのに、どこに置いてきたの!?」みたいな。
結構あるあるだと思っています。
Posted by Minzoo
at 2022年02月08日 16:55

「無くす」の漢字を間違えたかもしれません!
たぶん、「失くす」だと思います。
・・・見逃してください!(;>_<;)
たぶん、「失くす」だと思います。
・・・見逃してください!(;>_<;)
Posted by Minzoo
at 2022年02月08日 17:03

Minzoo様
こんばんは。
コメントありがとうございますm(__)m
そうですね。なくしてしまう事って多いですよね。
今まで持っていたのに違う事に興味が湧くと前の事はすっかり忘れてしまいますね。
実はですね、私のようにアラカンになってくると、同じような現象が起こるんです(笑)
こんばんは。
コメントありがとうございますm(__)m
そうですね。なくしてしまう事って多いですよね。
今まで持っていたのに違う事に興味が湧くと前の事はすっかり忘れてしまいますね。
実はですね、私のようにアラカンになってくると、同じような現象が起こるんです(笑)
Posted by boo noronoro
at 2022年02月08日 21:53

Minzoo様
こんばんは。
「無くす」も「失くす」どちらも辞書で調べると意味は全く同じですから
間違いではないと思いますよ(*^^*)
特に「広辞苑」には「失くす」という読み方は無かったです。
こんばんは。
「無くす」も「失くす」どちらも辞書で調べると意味は全く同じですから
間違いではないと思いますよ(*^^*)
特に「広辞苑」には「失くす」という読み方は無かったです。
Posted by boo noronoro
at 2022年02月08日 22:00
