2016年08月29日
ご奉仕品
以前は小遣いも貰っていたんですが、最近は・・・というか、ここ数年は小遣いも無く、
小銭を貯めて月刊誌を2冊買う以外にお金は使わない様にしているんですが、
友人の後押しもあって・・・か、買ってしまいました!
しかも、某ホームセンターの型落ちのアウトレット品。
これまでは、900円のペラペラと ページをめくるタイプのナビを使っていたんですが、
どうしても細かい所までは分からなくて、さらに最近目が霞んできて何が何だかよく分からなく
なって来ていたので、これで道端で確認作業する事も無くなりそうです!

小銭を貯めて月刊誌を2冊買う以外にお金は使わない様にしているんですが、
友人の後押しもあって・・・か、買ってしまいました!
しかも、某ホームセンターの型落ちのアウトレット品。
これまでは、900円のペラペラと ページをめくるタイプのナビを使っていたんですが、
どうしても細かい所までは分からなくて、さらに最近目が霞んできて何が何だかよく分からなく
なって来ていたので、これで道端で確認作業する事も無くなりそうです!
Posted by boo noronoro at 21:34│Comments(6)
│買い物
この記事へのコメント
まずはご購入おめでとうございます。
紙ナビの情緒あふれる良さとGPSナビの利便性の両方を知るboo氏の優しい運転を応援しています。
互いに小銭を貯める努力を惜しまず生きて行きましょうね。
紙ナビの情緒あふれる良さとGPSナビの利便性の両方を知るboo氏の優しい運転を応援しています。
互いに小銭を貯める努力を惜しまず生きて行きましょうね。
Posted by ham at 2016年08月30日 01:03
負けてた! いや勝ってる?
ウチのは2004年版ライトマップル長野県 ¥600 ! だぜ〜い
今でも、これからもずっと現役? by 貧乏自慢
(^^)v
だいたい信濃の幹線道路なんて江戸時代から変わってないのだす(笑)
ウチのは2004年版ライトマップル長野県 ¥600 ! だぜ〜い
今でも、これからもずっと現役? by 貧乏自慢
(^^)v
だいたい信濃の幹線道路なんて江戸時代から変わってないのだす(笑)
Posted by おはな at 2016年08月30日 10:13
以前車検に出した車の代車にナビが付いてまして
使い方がわからないのに
触っていたら「踏切が有ります」と喋ったのに
驚きました(笑
私もセッセと小銭貯めて買いたいです。
使い方がわからないのに
触っていたら「踏切が有ります」と喋ったのに
驚きました(笑
私もセッセと小銭貯めて買いたいです。
Posted by レオ店長
at 2016年08月31日 12:32

ham様
紙ナビ・・そういう言い方素敵です!
お客様の車には散々取り付けて儲けさせてもらった時期もありましたが、
今は車に最初から付いている時代ですから、小銭稼ぐのも大変です(汗
紙ナビ・・そういう言い方素敵です!
お客様の車には散々取り付けて儲けさせてもらった時期もありましたが、
今は車に最初から付いている時代ですから、小銭稼ぐのも大変です(汗
Posted by boo noronoro
at 2016年08月31日 22:03

おはな様
家にもそれぐらいの古い紙ナビ有ります!
貧乏性で古いのも捨てられないんです!
あと100年もすれば古地図になりますね!!(笑)
家にもそれぐらいの古い紙ナビ有ります!
貧乏性で古いのも捨てられないんです!
あと100年もすれば古地図になりますね!!(笑)
Posted by boo noronoro
at 2016年08月31日 22:06

レオ店長様
代車って、わりと宣伝効果を狙って、新し目の車を使ったりするので、
最新機能が付いていて驚きますよね。
最近の車は鍵が無いですもんね!カードとかリモコンをポケットに入れていればエンジンもかかるしロックも出来るし・・・??(笑)
代車って、わりと宣伝効果を狙って、新し目の車を使ったりするので、
最新機能が付いていて驚きますよね。
最近の車は鍵が無いですもんね!カードとかリモコンをポケットに入れていればエンジンもかかるしロックも出来るし・・・??(笑)
Posted by boo noronoro
at 2016年08月31日 22:11
